おはようございますにっこり花


昨夜は、いろいろと考えた夜でした。


私は、幼稚園児の時に、絵本「ちびくろさんぼ」のお話が大好きでした。主人公の男の子が虎に脅かされてだんだん身ぐるみを剥がされて泣いてたら、虎同士がケンカして虎がバターになって、父がそれを持ち帰り、母がそのバターを使って大量のパンケーキを焼いてくれて食べるストーリーでした。たっぷりのバター、美味しそうなパンケーキ。虎にはスリルを感じてドキドキしました。ワクワクしながら読んでました(幼稚園児の時に字が読めたので)。そして、その絵本「ちびくろさんぼ」は、ある時期に問題となり、世間から一斉に姿を消しました。その後、復刻しました。その騒動があって初めて、私は、大好きだった絵本に人種差別的表現があることを知ったのでした。

(絵本「ちびくろさんぼ」について、詳しくはWikipediaをお読みください。経緯がわかります。)


それから、今、また人気が再燃している、使い捨てフィルムカメラの件です。使い捨てカメラの別名と言いますか、それを指す言葉が、実は差別用語を含んでいると知ったときは衝撃を受けました(バカ〇〇〇カメラ)。私は知らずにその言葉を使っていたからです。母親がなんの疑問もなく普段から使っていて、私もなんの疑問もなく使っていました。気づいた時は、猛烈に自分を恥じました。


世の中には、まだまだ、そういった蔑称が気づかずに存在し、疑問を持たれずに使われていることがあるのだと、そして、人を傷つけていることを改めて知りました。


※昨夜書いたブログ記事↓


自分の言動に責任を持つ。


気をつけたいと思いました。





さて、今日は、「文化の日」ですねにっこりぽってりフラワー


makochanは、文化的な活動をする予定もなく、洗濯と部屋の片付けをする予定です。


ちょっとだけピアノに触ろうかなオエー🎹

(makochanは音楽好きだがピアノが苦手)





いつもありがとうございますにっこりぽってりフラワー


皆さまにとって素敵な一日となりますようににっこりぽってりフラワー


またねにっこり飛び出すハート愛



【今朝もカーリーちゃん♡】

超絶可愛いカーリーちゃんのライブ映像を見つけました‼︎

call me maybe

↓この曲も好きです♡

owl city &carly rae jepsen

「good time」

カーリーちゃんを見てると、黒髪もいいな、魅力的だな、と思います♡