おはようございます
この前、言っていた、
映画「天間荘の三姉妹」を
観てきましたー


※ここから先は、多少のネタバレがありますので、ご注意ください。できるだけ支障のないように書きたいと思います。
何の予備知識も入れずに、映画「天間荘の三姉妹」を観たmakochan(もちろん原作も知らない)
ただの幽界ファンタジーだと思ってました。
もろ、
宮城県の
話でした!
(makochanは、宮城県民)
ファンタジーはファンタジーなんだけどね
ロケ地もいろいろな場所なんだけどね。
中村雅俊さん(宮城県女川町出身)の喋りが、宮城なまりだな、って気づいた時から、アレッ?って。タクシーの表記も。で、だんだん、観客は気づいていく。。。
makochanは、のんちゃん見たさに何も知らないで観たので、強い衝撃を受け、いろいろな想いが交錯して、映画の中盤からずっと泣いてました。
劇中、津波のシーンがあります。
(私は事前クレジットをチェックしないで観てしまいました)
私は、震災当日、宮城県の山沿いにいました。
だから、被災者であり被災者ではない。津波で被災した方々の気持ちに共感することができない。
この映画を観て、こんな綺麗事なんかじゃないよ、と思う人もいると思う。そもそも、辛くて映画を観られない人もいると思う。
亡くなった人の魂。残された人の魂。
その魂たちを、この映画は、救おうとしてくれました。
監督さん、出演者の皆さん、原作の作者さん、映画作りに携わってくださった全ての方々へ。
この映画を
作って
くれて
ありがとう
そういう気持ちでいっぱいです。
そして、のんちゃん。
あなたほど、海とウェットスーツの似合う女優さんはいないよ。
「あまちゃん」
「さかなのこ」
「天間荘の三姉妹」
のんちゃん(能年玲奈)の
海の三部作
だよ
のんちゃん、大好きです
のんちゃんは、三陸地方に縁がある。
岩手銀行のイメージキャラクターも務めている。
のんちゃん、ありがとう
たくさんの人に観てほしい映画です。
重苦しくなくファンタジー映画として十分に面白いです✨✨✨
のんちゃんの笑顔やイルカ🐬に癒されてね。
最後のシーンは圧巻です。
【ストーリー】(公式HPより)
天界と地上の間にある街、三ツ瀬。美しい海を見下ろす山の上に、老舗旅館「天間荘」がある。切り盛りするのは若女将の天間のぞみ(大島優子)だ。のぞみの妹・かなえ(門脇麦)はイルカのトレーナー。ふたりの母親にして大女将の恵子(寺島しのぶ)は逃げた父親をいまだに恨んでいる。
ある日、小川たまえ(のん)という少女が謎の女性・イズコ(柴咲コウ)に連れられて天間荘にやってきた。たまえはのぞみとかなえの腹違いの妹で、現世では天涯孤独の身。交通事故にあい、臨死状態に陥ったのだった。
イズコはたまえに言う。「天間荘で魂の疲れを癒して、肉体に戻るか、そのまま天界へ旅立つのか決めたらいいわ」。しかし、たまえは天間荘に客として泊まるのではなく、働かせてほしいと申し出る。そもそも三ツ瀬とは何なのか? 天間荘の真の役割とは?
詳しくは、公式HPをご覧ください↓
大きな地震を想起させる描写が含まれております。
ご鑑賞にあたって、
内容をご了承のうえでご覧くださるようお願い申し上げます。
『天間荘の三姉妹』製作委員会
女川町や大郷町、仙台うみの杜水族館、仙台東照宮も出てくるので、ロケ地巡りもしたいな
玉置浩二さんと絢香さんが歌う主題歌も、すごく良かったです
映画のエンドロールでまた号泣でしたよ。。。
玉置浩二×絢香
「beautiful world」
また続きを書くかも
いつもありがとうございます
またね