今朝は8:00に起きました。
昨夜ヒキタさんたちとビールかなり飲みまくったにも関わらず朝はスッキリ♪
う~ん、オイラの酒豪体質に感謝m(_ _)m
しかし、雨降ってたのでしまなみ出撃を完全に諦めて二度寝してしまい、10:40に起きます(笑)
さらに朝風呂に入ったりしてたら11:30に。この時刻で行ける範囲は、広島市内か竹原ぐらい。
と、ゆうことで都会派より田舎派なオイラの行き先は当然のように竹原へ。
呉線の電車で輪行し、竹原駅に13:00過ぎに到着。
ランチは、こないだ汁なしタンタン麺を食べたあいふる316の「誠家」へ。
今回注文したのはラーメン(白)
見た目は豚骨だけど、豚骨独特な味と臭みは一切無し。いままで食べたことの無い味。
見た目よりもあっさりで、不思議とあまり胃にもたれない。
あまりラーメンには詳しくないけど過去最高かもしれないです。
ちなみに、商店街のオバちゃん曰く7/28“ももねこ様まつり”があるらしい。
ふと、数々のヘンタイを魅了する山「朝日山」のルートを調べます。
ありゃぁ、なんだかエグそうな坂(; ̄ェ ̄)
でも、坂そのものは短そうなので楽かなと思ってこのルートでの朝日山ヒルクライムを決心。
賀茂川沿いに東野町まで登り、iPhoneの自転車NAVITIMEを頼りに行ってみます。
ところが、登山口に来て唖然。
舗装路と思いきや、ダートの獣道みたいじゃないか!?
担いで登るのだけは勘弁してくれ!!
ここで朝日山ヒルクライムを完全に諦めてしまいました。
次回は別ルートで登るか!?