【ヒト幹細胞培養液】店主の妻がチャレンジしました。 | 【大阪市住吉区】我孫子町、長居にある散髪屋。ヘッドスパが人気の個室理容室エイジャのブログ

【大阪市住吉区】我孫子町、長居にある散髪屋。ヘッドスパが人気の個室理容室エイジャのブログ

20代~50代の大人メンズに支持される
男子力を上げる理容室「BARBER A-JA」のブログ

ヒト幹細胞培養液を使用して
頭皮の環境を整え
毛髪サイクルを
正常に戻すコンセプトの
「ヒト幹ヘッドスパ




うちの妻が
髪のハリ、コシが無くなってきて
分け目が薄く見えてきたので
実験台にさせてもらい
使ってみました。

その前にこちら
↓↓↓↓
ヒト幹細胞培養液のスパとは?

料金はこちら
↓↓↓

では、いきます。

2019年3月8日

分け目を中心に
毛が細くなって
ボリュームが少なく
前髪あたりに円形があります。



(本人の希望により
頭部以外はボカしてます)



アクティバートを使います。


3番の
クレンジング剤で

 
頭皮をクレンジング!!

ナノサイズの
クレンジング剤を
頭皮に付けていきます。
クレンジングは月1回です。

ヌリヌリ……ヌリヌリ……
娘に撮ってもらったので
アレですが。
こんな感じです。
少しヒンヤリします。

その後
マッサージして

シャンプーしたら

これをつけます。
↓↓↓
マイナスイオンを多く含んだ
還元水で肌や頭皮に
負担をかけずに
毛穴の奥の汚れを除去して
この後につける
ヒト幹細胞培養液の
浸透力を高めます。


そして
一番大事な
ヒト幹細胞培養液を
含んだローションを
頭皮に吹き付けます。
お客さんにはこれを
スパの度にプレゼントするので
毎日付けて頂きます。
その後ローションを
ほぼ毎夜毎夜、頭皮に付けて
マッサージをします。

1ヶ月後の4月。
また、クレンジングをして……
↓↓↓



分け目の範囲もマシになってきて
円形もついでに改善された感じ。

節目の3ヶ月後の
6月。
↓↓↓



7月。
↓↓↓


3ヶ月たって
とりあえず変化は
見えてきた感じです。

以降も月1の
スパ(クレンジング)と
ヒト幹細胞培養液ローションを
できるだけ毎晩つけます。


8月。
↓↓↓



そして
11月
↓↓↓






右が3月の状態。
左が11月。

画像では分かりにくい
部分もありますが
分け目の細毛が改善。
そして
ハリ、コシが復活したので
妻は喜んでいます。

今回は妻で試しましたが
男性はダメとかでは
ないです。
全然問題無いです。

このヒト幹細胞スパのメリットは
投薬等のAGA治療とは違い
副作用など身体に負担が無く
悩みが改善されたら
一旦使用をストップしても良い。
という事ではないでしょうか?


ただし
あくまでも化粧品扱いなので
「復活する!!」とは
断言できません。

毛髪サイクルの事も考えて
とりあえず3ヶ月
それでも改善が見れなければ
もう3ヶ月程
継続して頂ければと思います。

他のヘッドスパとは
どう違うのか?

当店の
他メニューのヘッドスパは
育毛の観点から言うと
「現状維持」

このヒト幹細胞スパは
様々な要因で壊れた
毛母細胞を再建し
毛髪サイクルの正常化を
目指しています。


ヒト幹細胞培養液が
最先端の化粧品で
市場にまだあまり出回ってなく
値段も高いですが。

上記の画像のように
うちの妻の場合ですが
ちゃんと使えばそれなりに結果が
出てきそうな感じです。

なので
当店としては
月1のスパとホームケアを
継続できる自信のない方には
オススメしません。

AGA治療をしたい程に
悩んでる方や
現在投薬をしてて
負担を感じる方に 

この
「ヒト幹細胞培養液スパ」
を選択肢の1つとして
有るというのを
検討して頂きたいと思います。

育毛商品はお客さんの
悩みを解決できるよう
メーカーが
シノギを削っています。

当店としても
「これは!」
と思ったやつは
これからも
積極的に取り入れる
つもりです。

最後に
↓↓↓


向かって右が
使用前の2019年3月。
左が10ヶ月後の
2020年1月。

今は
スパとローションは
ストップして
経過観察をしています。




ピンときたら……
↓↓↓↓
📞06-7171-8648
(♪ゼロロク〜ナイナイ、ハロヨッパ)
と覚えて下さい。
 
✉️b_b_aja@yahoo.co.jp
(メールでの予約状況の問い合わせや
予約は行っていません
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
気になったら
それぞれクリックもしくは
タップして下さい。
 
     ↓↓↓↓