日本料理は器で季節を感じられるのが魅力ですよね。


和食器には一年のうちに数日、数ヶ月しか使えない器というのがあるけど


(例えば…お雛様や節分などの行事に因んだ器や、

雪・桜・団扇など季節の柄やカタチをした器)


これって、とても贅沢なことだなぁって思うのです。


おもてなしの心に通じるんですよね

その日、その時のために用意しました。っていうのが


今月、「付き出し」の白和えを盛っている器は

菊の絵が描いてあるもので、形は瓢箪なんです。

九谷焼の象徴である黄色のコントラストも素敵で

ひと目見て買うことを決めた器です。


カタチが独特なので中に盛り付ける料理や盛り付け方が

難しいのが本音ではありますが

それもまた料理人としての腕の見せ所。腕。

季節としては「菊」=秋の花なので今年は献立との兼ね合いで

十月の一ヶ月間だけの使用となりそうです。



食べ進んでいくうちに「菊」の絵が出てくるというのも

なんとも楽しい気分です。

BA-90・赤面