3月10日 昨日から寒波が戻り寒くなりました。

今日は朝ゆっくりとして9時半に自宅を出発

冠雪した伊吹山と今度の改正でなくなるかもと噂のある

EF65PF5087レを撮影したく

昨日も訪れた近江長岡を目指しました。

名鉄で岐阜に向かい岐阜から東海道線で近江長岡を目指しました。

岐阜駅で今度の改正で金沢行きがなくなるしらさぎ号の

金沢行きの記録を撮影。

大垣で米原行きに乗り換え近江長岡に11時過ぎに到着。

伊吹山がガッツリ見えるホーム先端で撮影をすることにしました。

準備していると見慣れない機関車が米原方面からきました。

DD200-5号機です。

続いて押し桃300番台が2連発

11時37分の米原行きは今度の改正で運用離脱の噂の311系

通過予定時刻の正午少し前下りに貨物列車が運転停車。

一瞬被るか心配しましたがどうにか回避

被りそうでしたので山全体は撮れませんでしたが

逆にボリューム感が出ました。

定刻どうり2081号機牽引で5087レが来ました。

これで近江長岡は終了。午後は名鉄三河知立駅に向かいます。