おはようございます。

朝起きたら何だか空気が冷たい!

また雪だ!

え~、春が遠くなっちゃった?




さてさて、先日発想の転換ということを講座でお話しをしたのです。

昔子供会の会長を決めなければ行けない会議で、だれもやりたくない空気でなかなか決まらない、、

夜も遅くなってきて~

その時、私が手を上げて、、はい、私がやります‼️

みんな仕事をしているからとやりたくない理由を並べるばかりで、私が決まり挨拶の言葉で言いました。

会長をさせていただきますが、皆仕事をしていて忙しい、なので今までの行事を見直し、みんなで楽しくやれる行事に変えさせていただきますが、それでよろしければ会長を引き受けます。、、、と。

拍手、、、、決まり!


嫌だ嫌だと思うより、発想の転換で、よっしゃーやってやる!と思い決断をする、子供たちにとっても本当に楽しい行事をする、これが大事なんだからと子供会のあり方を見直すことを大幅に変えることを提案しました。

慣例だとか、前例がないだとか、、、いろいろ言われましたがそういう意見をお持ちなんだったらあなたがなさったら、会長を!ときっぱり!

そんな慣例が嫌だから誰も役員をしたくないのでは?シーン、、、


でしばらくして、何だか忘れましたが、小さなお金の無駄使いになる行事をやめて大きい行事に変えました。

それは、ボーリング大会、

賞品をつけて、、、盛り上がりましたよ~で、親子でしたのです、

しかし、

なんと!私が優勝してしまいました。ゴメン!会長なので賞品は受け取りませんから、次回の賞品として回します。といって解散

ボーリング場をあとに

息子と、楽しかったね~と


一年間の行事を終わらせ、スッキリとさよなら~いやだ、いやだと思うより、発想の転換で楽しむ❗

そんなことで、私自身も学んできました。いろんな壁にぶつかってきましたけど今は笑えますね。

失敗もたくさんしました、

へこむこともたくさんしました。

それが学びだったんですね。


では、今日もいい日に


#明け方の夢

https://www.instagram.com/p/Co5uPiBh3Bv/?igshid=MDJmNzVkMjY=