ランチ後、庭を少し散策
ローリエの葉のなかに、みの虫を見つけた!

ローリエをエサにしてる?
この中に何の虫が育っているのかしら?気になる、、、
調べたら
ミノムシは、チョウ目・ミノガ科のガの幼虫。一般には、その中でもオオミノガ、チャミノガの幼虫を指す。 幼虫が作る巣が、藁で作った雨具「蓑」に形が似ているため、日本では「ミノムシ」と呼ばれるようになった。
ウィキペディアより

梅の花のつぼみが少し膨らんでいる。可愛い❤️
草、枯れ草を横目にみながら、仕事が一段落したら、頑張ろーと思う魔女でした。
#みの虫
#梅の花
https://www.instagram.com/p/CbB9F4UvPpo/?utm_medium=share_sheet