おはようございます。
今朝も気持ちのいい朝ですね。
庭の緑を見ることで、目がさめ、さて今日は何をしようかな、と計画をたてる。しかし、半分も出来ないもどかしさもありつつ、一つ一つ、ボチボチのペース、ま、これでいっか~

さて、最近はハーブも種から育てる楽しみが増えてきました。
挿し木にも挑戦してみたい、株分けも
こんな風にしたいことだらけ
休憩しながら、膝をさすりながら、の毎日です。

さて、ひさしぶりのハーブネタ

これは、フェンネルシード「ウイキョウ」と言います。ハーブティーで飲むと利尿や、母乳の出をよくすると言われております。漢方では婦人薬にも使われているものですね。また。更年期の症状改善にも。
私が使っているハーブは原産地のもの、かつオーガニックのものなので、効能もしっかり得られるのです。
しかし、私が植えたハーブは成分を調べたわけではないので、はっきりとは言えませんが、料理には良く使います。
そして、この種から芽が出るかな?と実験したところ、

育ちました!

しかし10粒ぐらいのなかで芽が出たのは、2つ
そして。元気に育っているのです。

嬉しい😃🎶

これが今から悩むのはナメクジ、何回も失敗しているのは、いつの間にかナメクジにほとんど食べられて無くなった苦い経験、何度も何度もあるのです。
今回は大丈夫かな?

そして、
る種からそだてていたのがアボカド
三個芽が出て、三個とも育っています

種でもエネルギーのあるもの、またそうでないものがあるのですね。同じように育てても違いがあります。

これを大きく育つのを楽しみに毎日水やりをしましょう。

さあ、また庭に出て休憩しながらの作業、
ウフフ、あちこちにイスを置いての作業なんですよ。
楽しいことをしていると一瞬痛みを忘れてしまうのです。そしてぐきっとなり、あ~またやってしまった!の後悔
ひとしきり。さすりさすり、、、、、
痛みが収まるとまた動き出す。

無理はしてないつもりなんだけどね?

と独り言

さてさて今日もいいお天気、
活動開始!