ある患者さんが

施設へ入居する

 

そこにはルールが存在する

病院から診療情報提供書が送られてくる

それを主治医になる医者が目を通し

診れると判断した上で

入居の流れを指示する

これが本流

 

それが先週の木曜日

ある人の依頼が来て

「この患者様ですが、入居が決まっています」と

はぁ?

なんで俺の確認なく?

怒りが沸騰しかけたが

内容的には問題がないため

引き受けますと返事した

 

翌日の金曜日

肺の特殊な疾患の方

本来であれば、病院へ出向いてカンファレンスが必要な状態だった

それが

日曜日に入居が決まっていますので、月曜日に初回の診察を…と

二日続いての暴挙

俺の堪忍袋の緒が切れた

いい加減にしてください!

どうしてこんな事故が2件続いたのかはっきりさせるまで新規入居は受けません!

と、仲介する主任に返答した

正確には、ナースを含めたグループラインでのやり取りのため

主任宛ての返答だったが、みんなが読める状況であった

 

俺は金曜日は休みなので

俺からの返答を読んだクリニック内では

少しざわついたようだった

先生の逆鱗に触れた、と

 

しかし

状況は少し違っていた

いつもの例の主任が

「こんなことで怒るのは大人げない」

「子供と一緒」

「法人内ではよくあること」

「私に言われても困る」

と、愚痴を大きな声でこぼしていたらしい

残念ながら

俺はここに勤めてから、水面下で仲間を増やしていた

その仲間から、全部筒抜けになっていた

 

あのクソ主任

ルールを守らない事に怒った俺を

子供呼ばわりしやがって

しかも、それを大きな声で…

バカじゃないか

 

本来であれば

俺の怒りは全てそいつに注がれるべく

怒り心頭となるのだが

俺は冷静だった

こいつはもはやクリニックの癌

癌細胞をいじればいじるほど

転移して醜態を晒す

だったらここは俺が大人になるべき

そう判断できた

 

すぐにグループラインに

患者さんに迷惑はかけられないため

受け入れてくださいと返答した

ただし、今回の事故がどうして起きたのか

原因究明だけはして頂きたい、と

 

土曜日

一応返答があったが

どうも施設長が暴走して

ルール無視の受け入れ判断をしたとのこと

そしてその施設長は

今月末で退職するとのこと

そこまで言われてしまうと

何かルールを変えたところで

暴走は起きうる事故だし

ルールを変える事で新たな事故が起きる可能性も考えられるため

今回の事は穏便に済ませようということにした

 

残る問題点として

うちのナースの主任が

俺に対してふざけた発言をしたこと

これに関しては

どうすることもできない

俺にリークしてくれた仲間を守るためにも

言動には注意が必要だから

ただ

何も俺に対してのアクションはない

謝りもしないし

どうなったかの確認もない

本当に腐ってやがる

人間として終わっている

ええ加減にして欲しい

 

個人的な感情に聞こえるかもしれないが

俺を仲間と思ってくれているナースらは

アンチ主任である

その人の輪が増えているのは事実

このままその輪を維持できれば

いざとなれば追い込むことも考えている

やられたらやり返す

俺もそういうことは許せない主義だから