5/26

息子が旅立ち4年が経ちました。

かなり久しぶりにお花をかいました。

花が枯れる姿が辛く、買うことをしていませんでした。今年は色々と考え、命日を過ぎたら、お骨を粉骨にする事に決めました。だから、更に小さくなる息子にお花とお菓子で語りかける。当時も買ったヒマワリ。明るい雰囲気になりますね。


話変わりここからは観覧注意

やけくそで書く。


また心えぐられるしんどい出来事がありました。

命日過ぎてすぐの今日は

娘の親子遠足がありました。

仮面を被り頑張っていましたが

子供からの容赦ない地雷発言で

久しぶり涙がでてしまいました。


「私の妹赤ちゃんなんだ可愛いでしょ

1番上のお姉ちゃんの名前は⚪︎⚪︎ちゃんだよ。


ねえ、⚪︎⚪︎ちゃんはお兄ちゃん死んじゃったの?

うちはおじいちゃん死んじゃったよ!」


お弁当食べはじめの

周りに人がたくさん居る状況で


大きな声で

無邪気に。



嫌な予感したんだ

この子なんか言いだすなって。

やっぱりやってくれたな






ねえ、しんで?


頼むからしんでよ。


家族ごとさ。消えてくれよ

目の前から。 



行きのバスの中で墓地を通った時にも


「お墓って死んじゃった人がはいるの?

へー、かわいそうにー」


って言ってた


なんで、たまたま私の真後でそんな会話? 

なんで、お弁当の席でそんなはなし?

なんでいま?

なんで

なんで


神様がいるんだとしたら

クソほど性格悪い奴なはず。

傷付いた心をこれでもかというくらい

痛めつけられて

いったいなんなの?


なんの苦労もない呑気に暮らしてる奴らが言いたいこと言って楽しんで

子供失った人は傷つけられ続けて我慢するしかない

ふざけた世界。



大人にも子供にももううんざり。大きらい。

娘の友達だけど嫌いな人になった。


憎い。悔しい。

苦しんで不幸になれと思ってしまう。


子供に対してもこんな感情って

もう病的ですよね。

最近は安定していたメンタルもまた崩壊し始めて

何も手につかない今日。

この世から離れたい気持ち再発。

でも離れられないし誰にも関らずには生きれない現実。生きていればこれからも嫌な事はどうせあるから

どうやって生きようか考える。

お人好しはもう辞めようか。明るく振る舞うのも笑顔を見せる事も。

いっそコミュ症みたいになって

誰とも目を合わさず無愛想になって

誰も近づいてこないように…とか。


それかそろそろメンタルクリニック行ってみようか。

何か変わるかな?心が楽になる薬、なんかある?

あるなら飲んでみたいななんて。

でも離脱症状が辛いと聞くと悩む。

カウンセリングはどうだろか。

意味あるかな?

ありきたりな事言われるだけかな。

どうなんでしょうね。