ファイアーエムブレム(FC) | エミュレータでレトロゲームを遊んでます

エミュレータでレトロゲームを遊んでます

ファミコン、メガドラ、スーファミ、64のROM吸出し、エミュレータ設定、プレイ感想など

手強いシミュレーション。

 

まずはROM吸出し前に

インターネットでROM情報を確認。

タイトル マッパー
PRGサイズ
CHRサイズ
構成
備考
ファイアーエムブレム
暗黒竜と光の剣
10 256KB 128KB
PRGROM+CHRROM
+MMC4+MM1026
+WRAM+BAT
MMC4関連
ファイアーエムブレム
外伝
10 256KB 128KB
PRGROM+CHRROM
+MMC4+MM1026
+WRAM+BAT
MMC4関連

 

吸出し機にKAZZO、

ソフトにanagoを使って

ROMの吸出しを実行。

タイトル ROM吸出し環境
(ハード)
ROM吸出し環境
(ソフト)
吸出した
ROMの
サイズ
ROMチェッカー
(v1.32)
確認結果
備考
ファイアーエムブレム
暗黒竜と光の剣
PC(Windows7 Pro 32bit SP1)

FCダンパー KAZZO 2016
(Gamebank-web.com)
anago
<スクリプト>
nintendo
_mmc4
_fkrom.ae
-
NG
下記エラー
 
ファイアーエムブレム
外伝
-
NG
下記エラー
 

 

【エラー内容】

使用したスクリプト

「nintendo_mmc4_fkrom.ae」は

ファイアーエムブレム用らしいが

環境が合わないのか吸出しできず。

 

原因よくわからず。

anagoがダメならunagiを試す。

 

とりあえず、nintendo_mmc4_fkrom.aeの

unagi版スクリプトを作成、吸出ししてみた。

タイトル ROM吸出し環境
(ハード)
ROM吸出し環境
(ソフト)
吸出した
ROMの
サイズ
ROMチェッカー
(v1.32)
確認結果
備考
ファイアーエムブレム
暗黒竜と光の剣
PC(Windows7 Pro 32bit SP1)

FCダンパー KAZZO 2016
(Gamebank-web.com)
unagi
<スクリプト>
mmc4.ud
一部変更(下記)
384KB
OK
 
 
ファイアーエムブレム
外伝
384KB
OK
 

 

【変更後のスクリプト(赤字は変更箇所)】

#HVC-2I
CPU_ROMSIZE 0x40000
PPU_ROMSIZE 0x20000
MAPPER 10
DUMP_START
STEP_START i 0 0x0f 1
 CPU_WRITE $a000 i
 CPU_READ $8000 0x4000
STEP_END
CPU_READ $c000 $4000
STEP_START i 0 0x20 2
 PPU_READ $0fd0 0
 CPU_WRITE $b000 i
 PPU_READ $0fe0 0
 CPU_WRITE $c000 i
 PPU_READ $1fd0 0
 CPU_WRITE $d000 i + 1
 PPU_READ $1fe0 0
 CPU_WRITE $e000 i + 1
 PPU_READ 0 0x2000

STEP_END
DUMP_END
 

このやり方が正しいか自信はないが

とりあえず問題なくROM吸出しを完了。

 

最後にエミュレータで起動確認。

 

プレイ感想はまた後日。