百鬼夜行エクスプレス。[日] | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。

どうもメダリスト3人も排出しちゃた県ですこんにちは(挨拶)

俺ハーフパイプ競技の良さわかった!
まず無事完走するところから始まるんだよね! というかもう選手同士が仲良すぎてキャッキャウフフし過ぎで和んでしょうがない。
あれが桜trick…!

スケートの方は買収が暗殺部隊によって阻止されたという解釈で、
おや、外に黒塗りの車が…(メッセージはここで終わっている

リプちゃんは4年後は18かぁ。



昨日からスーパー戦隊バトルダイスオーEX(エクスプレス)第1弾
稼働開始したので、試しにひと遊びしてくる事とす。



140221-EX.jpg

EX1弾終了!終了です!(ぇー
…3枚目でキャンペーンカード出るとかどういうことなんだってばよ…


今回一番の変更点がロボカードとDXワザカード(エクストラレンジャーもか)が
「EXカード」として統合されて、レンジャー+EXの6枚体制に。
プレイした時ロボカードスキャンしないまま始まったから
どういうこっちゃとかなりパニクった(笑)
つまりロボ強化効果のあるDXワザカードは実質死にカードなんやな…

EXカードはゲージが溜まると
ワザの場合はたまったターン終了時に、
ロボの場合は次のターンにと各々発動条件が違う模様。
今回は相手がロボ仕掛ける前に撃退できましたが
一方のEX枠がワザとロボ別々の場合、ロボ戦突入したらどうなるんだろか…
一応スキャンしないまでもこちら側にもロボ用意されてるっぽいので
それで戦うとかなのかな。さすがに等身大VSロボはねぇか(笑)


あと対戦プレイを選んでもバトル開始前に
6枚までカードを買えるようになったのが地味にありがたい。

他にもリーダースキルなど所持スキルの発動条件の変更とか、
システム的にかなり変更をかましてきた感じ。
まぁバトルはじまっちゃえばいつものダイスオーなんですが(笑)
レッシャー連動はまだ実装されてませんでしたが次弾あたりかなー。
とりあえずいきなりCPカード手に入ったので
以降は気が楽に遊べるのがデカいんやな(笑)



しかしトレッタもいつの間にか新シリーズ突入してるし
ラッシュもベロクロン襲来に備えてアイテム集めなきゃだし
ベンダー系ゲームは同時期に新弾新イベントが来て地獄やでぇ…
いやほんとガンバライジングやトライエイジ手出さなくて良かったわ(汗笑)


あいかつとぷりきゅあにはきょうみあるんですけどね(゜-゜)



小野塚選手に県民栄誉賞検討 知事
 県民栄誉賞受賞者が一気に3人に増えてワロタ。
 そうか、上中下越それぞれからメダリスト出た事になるのか。

アニメ「ドラゴンボール改」魔人ブウ編、4月から放送開始
 また改悪が始まると聞いて。
 個人的にブウ編は天下一武道会開始前までは好きなんだけどなぁ…