闇の騎士の終焉とリアルがっぽり。[日][映] | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。

ユナイテッドで『ダークナイト・ライジング』観てきた!
おとこのこの日なので!

ベインつよすぎ&こわすぎ!
キャットウーマンかわいすぎ!
核爆弾ガツンガツンぶつかりすぎ!
あとうらみのナイフちょうこわい!!

とまぁ3時間、全く長く感じないぐらい濃密で面白かった!(ざっくり)

前2作に比べて肉弾戦&メカ戦が多目で派手だったのもよかったわー。
特に新登場のザ・バット(バットウィング)を駆使した戦闘は
IMAX撮影による奥行きのある空間との相性バツグンで効果的でしたし。
あとバットポッドのこれでもかという無双っぷりに濡れる。

エンディングもブレイク(新キャラの若い刑事)の本名でうへぇとなったり
前作で叩き割ったはずバットサインが・・・とかIDが・・・とか
色々ニヤニヤがとまらねぇ(笑)
ただアルフレッドの"視線の先"は映さなかった方がいい気もしたけど。

まぁ前作の善と悪についてのテツガクめいた雰囲気とは違い
ややヒーロー映画寄り(あくまで寄り)になった感はあるものの、
ダークナイトがゴッサムにとっての真のヒーロー=バットマンになるための
見事な完結編で実に良かったわー。



120730_ookami.jpg

だがパンフはおおかみこどもを買う(ぇー

(グッズページを見て)

・・・雪たんのパンツ丸出しピンズなんて物があるのか・・・!



カルドセプト 新セプター応援カードセットの片割れとどいた!
120730_culdset_1.jpg

任天堂(の方角)から怪しげな封筒で!

120730_culdset_2.jpg

代表的なカードが"現物"として手元にあるこの充足感。
名目上は初心者用のガイドだけどぶっちゃけコレクション目的よね(笑)
全カードではないものの、イラストが手元で見られるのはたまらんわー。

それだけにサキュバスがないのはえらく納得いかねぇ。
アマゾンの尻はOKなのに!!おのれ任天堂めえ・・・!(でも大好き!)
むしろナジャランちゃんのカードください!!

しかしオレが「紹介した側」なのに、
2セット分の品物が届く=1セット相手に送るのが「紹介された側」ってのも
結構アレな話だなぁ・・・(笑)



「宇宙刑事ギャバン」まるでダークヒーロー!スタイリッシュな劇場版ビジュアル公開!
 うわーかっけえー!洋画意識しまくりだ!(笑)
 目の発光が青いから新ギャバンの方かな?

任天堂、「ニンテンドー3DS LL」発売レポート
 大画面で立体視映像がパワーアップ!

 実機を触らせてもらう機会があったんだけど、カッチリした作りでいいわー。
 大画面でも画面ボケとかないし。大きい分ちょっと目疲れるけど(笑)
 あと全体的に大きくなってるので薄く感じる・・・(錯覚)

1人はもちろん2人でもみんなでも楽しめる
 人気シリーズ最新作が豊富なボリュームとゲームモードを備えて登場! 「カルドセプト」

 最近カルドやってる人とすれちがう事が多くなってきて嬉しい。
 カルド自体すれちがい機能ないんだけど(笑)

バンダイナムコ、3DS/PSP「ロストヒーローズ」
 特殊ダンジョンとサブキャラクターを紹介

 ライドバトルは詰まる所、世界樹のFOEみたいなもんだろうか。

スクエニ、3DS/3DS LL「ブレイブリーデフォルト」
 「BRAVELY DEFAULT Demo Vol.4」を配信決定!

 発売日の前ぐらいにもう一発、製品版に近い体験版が来そうだ。

【ワンフェス2012夏】最近話題のマンガ『花のズボラ飯』まさかのフィギュア化
 うさくん水沢先生の食ザーフィギュアが出ると聞いて(マテ

【ワンフェス2012夏】美少女だけがワンフェスじゃない!特撮怪獣フォトレポート
 最近怪獣系のディーラーさんが減ってきてるのが寂しい・・・