2020年問題。[日][玩] | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。

『宇宙船 vol.141』『機動戦士クロスボーン・ガンダムゴースト 4巻』購入。
130703_books.jpg

宇宙船、今号より大幅リニューアル。
リニューアルに伴い洋画紹介ページの密度がいい感じで増えてて俺得。

アキバレシーズン痛での堀江美都子インタビューに紛れて
キャプたんキャプターの作曲家でもある
小森昭宏先生のインタビューをぶっこんで来るあたりさすが宇宙船(笑)

あと雨宮啓太×井上敏樹コンビの新ヒーロー「衝撃ゴウライガン!!」がすげー気になるなー。
ジャンルがラブコメバトルヒーローとかなんなんだ(笑)

既存番組ではキョウリュウがなんかとんでもない事に。千葉さんマジか。


クロボンは主役機であるファントムガンダムが本格的に始動。
ミノフスキードライブを安定させるために各所にIフィールド装置くっつけたら
余計不安定になってやたらめったらビームに強い子吹いた。
フルパワー時に放出された「光の翼」がブレードアンテナの代わりになるのがいいなぁ。

あとサーカスの一人、ジャックが(不可抗力とはいえ)裏切ってCB側に雇われたり
舞台が地球、しかもジャブローに移ることになりそうだったりと物語にも大きな動きが。
とりあえず鹵獲したデスフィズにドクロマークつけようぜ!!



あとウルトラ怪獣500のケムール人ザラガス買ってきたり。
130703_ultra500.jpg

・・・SD(スパークドールズ)が気がつけば5体目とかなにそれこわい。こわい!
ケムール人出来いいなぁ。出来よすぎて子供泣きそう(笑)
一応ギンガ本編ではメインで大暴れするらしいのですがはてさて。
ザラガスは500シリーズにて初ソフビ化か。
500シリーズはこういった隙間をどんどん出していけばいいと思うの!

130703_ultra500_2.jpg
ちなみに今ウルトラヒーロー/怪獣500シリーズを2個買うと店頭で
リリース記念としてヒーロー怪獣図鑑手帳がもらえます。
(このあいだ買った店では見事にもらい損ねた)
内容は9月までのリリース物の紹介カタログ。特製ライブサインも付いてます。



翠星のガルガンティア終了。

杉田ロボカッコよすぎ問題。
最終決戦でレド排出→チェオンバー単独特攻というベタな流れは予測できたけど
実際やられるとグッとくるものがあるなぁ。このブリキ野郎!

エイミーのヒロインポジがちょっと微妙だったかなーとか
終盤ちょっと駆け足気味で食い足りないなーってのはあったけど
1クールという短い期間で実に濃い密度のSF世界を堪能できた良作であった。
懸念されていたクロ渕展開もなかったし(笑)
とりあえずチェインバーの立体物はよ!



「あそべるニンテンドープリペイドカード」の遊び方を紹介! ─ 導入方法も映像で分かりやすく解説
 実はクリボーとマリオをこっそり買ってたりするんだけど(笑)
 撮影してみるとこんなかんじ。
 ARキャラの持ち上げは他のARでも導入してほしいなぁ。

ちびロボが帰ってきた!『実写でちびロボ! 』配信開始、働くちびロボがかわいい紹介映像も公開中
 ちびロボ新作くるー!ていうか今日いきなり配信開始なのか!
 身の回りにあるものを撮影してお持ち帰りさせるとかすげー面白そう。

『電波人間のRPG3』が発表!「モンスター捕獲」など6つの進化と実機レビューを合わせてお届け
 電波人間も何気にもう3作目かー。

GOD版『Mass Effect』と『Perfect Dark Zero』、ワンコインでお釣りがくるスペシャル価格で提供中
 マスエフェクトが350円でパーダクが210円とな!?

映画「パシフィック・リム」のDLゲームがユークスより登場
 ― XBLA格闘ゲームとして7月12日配信

 ユークスの名前すげー久しぶりに聞いたなー。
 そしてユークスで格ゲーというとエルツヴァーユを思い出す(笑)

映画「るろうに剣心」京都編の制作決定!志々雄は藤原竜也
 包帯巻くから誰だかわからなさそうだけど(笑)
 とりあえず頭ぱかーんやろうぜ!ぱかーん!

セーラームーンミュージカル、セーラー戦士たちの姿を公開
 うむ。みんな脚がふとましくて実によろしい。

『トリック』3年ぶり新作は完結編!シリーズ初の海外ロケで13年の歴史に幕
 やっぱり本家の新作控えてたのか!

なかよし付録のまんが家セット、初音ミクの描き方講座
 この値段でカラートーンとかも付いてるの!?