味楽来☆ドリル | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。


PSUのアップデートのガッカリ加減に心底ガッカリしつつ
昨日はガッツリブルドラを満喫したので本日はデッドラ三昧。

よもや0時を回った途端さっき倒したはずの三馬鹿囚人が復活すると思いもせず
退治にえらく手間取りながらも2日目突入。
おかげで予想以上に時間を割き危うくCase2未コンプになるところだった・・・
おかげでCase2では生存者の救助には一切手が回らず
全員見殺しという事態に。くそっ、せっかくの経験値が!!!11(ぇー

このゲーム、ザコはゾンビですがボスクラスの敵は
頭がちょっとクラッシュしただけの普通の人間さんなわけですが
Case2-2で対峙するボスもその例に漏れず
これでもかと刃物をくくりつけたショッピングカートで突撃し、
距離を置くとショットガン乱射してくるスーパーの店長さん。

大丈夫かこのゲーム。

まぁ戦場はスーパー内と食料は無駄に豊富なんで
よほどの事がない限り死ぬことはないし、
背後から近寄ってナイフなんかでザクザク刻んでやればあっさり勝てるんですが
いかんせん時間がギリギリの状態なんで必要以上に神経を使い疲弊。
ちゃんと時間みて行動しないとなー・・・


で、今日フランクはまた一つステキな殺戮スポットを見つけたの。
その名もホームセンター。
入り口付近には芝刈り機、ちょっと進むとチェーンソー、
スレッジハンマーも取り放題といったまさに殺戮兵器満載の武器庫。
店内には当然ゾンビが溢れているので試し斬りの材料には事欠きません。

ただでさえ楽しい娯楽スポットなのに、奥の方には間違いなくこのゲーム内で
最凶最悪のミラクルウェポンであろうドリル様の御姿が。
長く・太く・たくましいとまさに漢の武器といったステキな佇まいな上
ゾンビに突き刺すと軽く貫通、そのままゾンビもろとも大回転。
そのまま歩けば手足を豪快に飛び散らせながら周囲を巻き込み
最終的に残るのは胴体だけといったなんとも鋼鉄ジーグチックなステキ武器。

あまりの凄まじさにさすがにまこてぃもドン引き。

こ、こげなとこ人に見られたら間違いなく119でやってくる
白い車がお迎えに来るところだったべや・・・!
とりあえずこれだけでも北米版を買った甲斐はあったかと。

あ、車といえば地下駐車場でちょっと転がせば
千単位のミンチ肉の山がいとも簡単にできあがるんですよー(´∀`)
あと日本刀や斧の切れ味はクセになるぐらい気持ちよすぎてだな
とにかく切断面の美しさが、
俺、このままこのゲーム続けててもいいのかなorz



バンプレスト、PS2「スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS」
 クオリティアップのため発売を延期

 延期してこそのスパロボです(ぇー

バンダイナムコゲームス、Xbox 360「カルドセプト サーガ」
 一連の不具合にはオンラインアップデートなどで対応予定。時期は未定

 最後の一文は本当にそうだよな。
 つーかアップデートだけで対処しきれるのかなぁ・・・(;´д`)

DS版『ラブ and ベリー』の国内出荷本数が100万本を突破!
 ラブベリの快進撃は凄まじいな。
 そういや昨日映画館で初めて知ったんだけど映画化するらしく。
 ダンスシーンはゲームと同じく3Dになるとかなんとか。み、みてぇ(ぇー

PS3でPS2のソフトを起動すると画質が悪くなる?
 PS2のゲームはPS2でやった方がいい気がする・・・

PS3思わぬ痛手…ドラクエ、任天堂に逃げたワケ
 たまにはPSPのことも(ry
 >こうしてみると、「ドラクエ=任天堂」「ファイナルファンタジー=PS」
 という図式が成り立つ。

 でもCCはWiiだしFF12の外伝はDSなんだよね(;´д`)

HD DVDが付属するアニメ「ラーゼフォン」DVD-BOXが発売
 -劇場版をHD収録。TVシリーズと劇場版DVDもセット

 まぁ劇場版は単品でDVDも出てるしな。

東芝EMIから東芝が撤退、英国EMIグループの完全子会社に
 ぼくらのえみたんが!(゜д゜;)