京都東京大作戦~Day1(1)「京都行きます」。[旅] | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。

この記録は去る12月9日~11日の三日間、旅慣れてない真琴屋さんが
やんごとなき事情で京都、そして東京に赴いた旅の記録です。
中々の大長編です。
長文読むのめんどくさ!と思ったらTwitterのモーメント見てね!(ひどい)



12/9(月)

191209_1.jpg
朝焼けの光の中に立ちながら新潟市西区からおはようございます。
これから3日間京都の旅です。
地元駅を午前6時の電車で出発ということで死ぬほど眠いし寒いです。
誰だ12月に京都行こうとか言い出した奴は!!!(本当に誰なんだろう)

眠さと寒さで体がまともに機能しないまま新潟駅へ行き、
まずは東京行きの新幹線へ。


191209_2.jpg
うわー!シンカリオンきたー!(シンカリオンではない)
朝食代わりのお弁当も買い込んでとき304号乗車。
さらば新潟!!(出発BGM:ギャオス逃げ去る)


あー新幹線から見る景色も久しぶりだにゃーと感慨にふけっていたら


191209_3.jpg

放射冷却の影響で燕三条~長岡の間は濃霧で真っ白。

サイレントヒルの導入部分か何かか。

たのしいたびのすたーとですね!(ふあん)


191209_4.jpg


191209_5.jpg


191209_6.jpg
午前9時。東京駅到着。
東京よ!私は帰ってきた!!(13年ぶり4回目)
うひゃードピーカン!そしてあいかわらず空気がまずい!!!


191209_7.jpg
とりま乗り換え時間が30分しかないので
駅弁を買ってさっさと東海道新幹線のぞみ21号に乗り換えていざ京都へ。



191209_8.jpg
ふっじっさーん!
…え、これ本当に富士山…?(疑惑)



191209_9.jpg
鶏三昧弁当。


191209_10.jpg
にゃごや。




191209_11.jpg
午前11時47分。京都駅到着。
京都よ!私は帰ってきた!!(37年ぶり2回目)

…新幹線に4時間ぐらい載ったら新潟からホントに京都に来れるんだ…
昔来た時は夜行だったからほんと楽になったなあ。
新幹線4時間って楽なんですかねそれ。

それにしても無茶苦茶いい天気ですわ京都。
冬の重装備が仇になって早くも汗だくになるぐらい。
出がけにいるかいらないかで散々もめてたマフラーも手袋もいらなかったんや…
(事実、この旅で一度も使わなかったただのデッドウェイト)



まずは本日最初の目的地であり、
お寺様との待ち合わせの場でもある東本願寺へ。

京都駅から近いとは聞いてたけど、まさか駅から直通の地下道が
寺の目の前まで通ってるとは思わなかったなあ。
駅員さんに聞いても「ひたすら地下道をまっすぐ行け」と言われた時には
大分半信半疑でしたが。京都の人間のいうことだし…(ド偏見)


191209_53.jpg
地下道で見かけた地下鉄かなんかのイメージキャラクター。



真宗大谷派 東本願寺


191209_12.jpg

191209_13.jpg

191209_15.jpg


191209_14.jpg
ひゃー…
なんかもうひたすら\でけぇ/という感想しか出てこない。
つーか京都駅の真ん前にこんなに広大な土地を持つ寺があるとは
さすが京の都…ほんとすげぇや…京都タワー見えちゃってるし…


で。

そもそも今回の京都旅は祖父母の分骨(納骨)が目的でして、
まぁ肝心の納骨は明日、大谷祖廟で執り行うわけですが
お寺様の提案で「東本願寺いって帰敬式(ききょうしき)を受けてみない?」と
えっらくカジュアルに話を切り出されまして。
帰敬式。ざっくり簡単に言うと生前に法名をいただく儀式です。
詳しい事はググれ。現代の利器を使え。
俺も未だによくわかっとらん(ひどい)

式自体は本堂で執り行われるわけですが、普通に観光客が見てる中での式なので
ちょっとした見世物状態だったのはいい思い出。
一緒に式を受けに来ていた(自分ら含めて8人ぐらいいた)他所のおばはんの
癖のある読経のリズムに巻き込まれたのもいい思い出。
お経にも音痴ってあるんだね!ありがたい!(迷惑)


191209_16.jpg


午後3時。
帰敬式も無事に終えて夕食まで自由時間ということで
本願寺にて現地解散。

…え、一度宿行かないの?荷物持ったままなの?
わし陸戦型ガンダムかっていうぐらいの
ちょっとした大型リュック背負ってるんですけど??



事実、この旅で新調した大型リュックにそこそこ苦しめられる羽目に…


とりあえず京都駅の方に戻ってタクシーゲット。

「すいませーん…(リュックがドアに引っかかりもたもた)」
「お兄ちゃん、そのおっきいリュック下ろして乗った方がええわ」


さっそく苦しめられた。


つづく。