今夜は震えて眠れ | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。


犯人に告ぐ』観て来たり。

先に原作を読んでいるので話の大筋は知ってはいましたが
「面白かった」の一言に尽きる次第。

まぁ原作の圧倒的に細かな人物模写が映画では随分希釈になっていたり
肝である劇場型捜査がややあっさり気味で終盤の"勝利宣言"のインパクトが
いまひとつ弱かったりとか惜しい点はいくつか見受けられましたが
人物のアップの多様や手持ちカメラのブレ、控えめな音楽と
緊迫感を嫌でも煽る画作りは実によかったですな。

トヨエツそのものがモデルだった巻島はともかく、その他の各登場人物も
実にイメージ通りで満足満足。石橋稜のあのふてぶてしさときたら(笑)
植草(小澤征悦)も原作から更に狡猾さや嫌らしさがアップしていてたまらんわ。
ただ原作の見せ場の一つである植草を追い詰める大仕掛けが
ごっそりカットされたのはちと残念。あそこが面白いところなのにぃ(´・ω・`)

つーかトヨエツとかどうでもいいんだよ!
慢太郎嫁が出てただけで神映画だよ!(ぇー
終盤のトヨエツと慢太郎嫁の抱擁シーン
グッときた(性的な意味で)のは俺だけでいい(うん)
ぼくもまんたろうにぎゅーーってだきしめてほしいです(→死亡)


それはそれとしてユナイテッドシネマに新設されたペアシートで
観て来たんだけど(相方と)ゆったりしててよかったなー。
隣の席との感覚もいい感じで離れてるのがいいね。
・・・これでシートの横に座っているのが彼氏彼女だったらなぁ・・・('p`)
え?それはこっちの台詞だって?はははは、こんちきしょうめ。



帰りにすき家に寄って噂のメガ牛丼(サラダセット)食ってきたゼ!

 メガ

写真ではイマイチ伝わらないと思いますが、
食べても食べても中身が減らない魔法の牛丼でした。
肉もそうなんだが飯の量が尋常じゃねぇ。・・・こいつは・・・化け物だ・・・!
いやまぁぺろりと完食しましたけども(ぇー
でもさすがにとん汁セットは食う気はせんなぁ。
ただでさえとん汁が大量だというのに、そこにメガが加われば楽に死ねる(;´д`)



イルミナス。
紅ショウガ同盟結成!(何
そして昨日の緑空間はきっと秋の夜長に見た夢(゜-゜)

そんな今日は歌○に挨拶がてらメールを出したら速攻で電脳Sへ拉致られる→
リンちゃんが落ちた所で一年ぶりにアニスさんとこいってみる→
うわぁ人がいっぱいだ!!!!→計12人(2チーム)で電脳Sめぐり(←いまここ)
やはり大人数でわいわい言いながら回るのはおもしろいなー。
ドロップはしょっぱいにも程がありますが。・・・S・・・だよね?(;´д`)



>>昨日の医龍2 #07
「こうなったらしょうがない・・・俺が明真を潰す!
スーパードクターの大活躍を最後の最後でかっさらって行く院長まぢげどう。
いやまぁ手術シーンは手術シーンで俺の荒瀬がもっていきましたが。
す、スーパードクター・・・('A`)