牧場モノ。[Stardew Valley] | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。

2018011503113600-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
そんなこんなでStardew Valley(スターデューバレー)もりもりプレイ中。

Steamで好評を博した牧場物語リスペクトの農業SLG。
値段も1,500円ちょっとだしインディーズタイトルだしで
ライト目な牧場物語フォロワーかなーとプレイしたら
ガッツリと時間を泥棒されるとんでもねぇゲームだったでござるの巻。


2018011503292300-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
主人公(プレイヤー)は、現実社会が辛くなって田舎に逃げてくるという
ほのぼのしたゲームとは真逆の中々波乱めいた展開からスタート。


2018011503253900-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
主人公の性別や恰好等は開始時に細かくクリエイトできます。
ドット絵が細かすぎてよくわからない変更点もあったりしますがかんじかんじ。


2018011510460200-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
2018011601412200-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
牧場ゲーの基本である作物や動物を育てて生活していく点はキッチリ抑えつつ
アイテム類のクラフト要素があったり、
坑道でモンスター退治したりって、これルーンファクトリーだ!!!!(ぇー)


2018011503283900-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
2018011503360500-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
海外タイトルだからやけにバタ臭いキャラグラはさて置いて、
SFCライクな暖かな雰囲気のドット絵がほんわかしてていいのね。


2018011608205900-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
2018011511073700-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
2018011601310500-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
主人公と住民との間には親密度みたいなパラメーターがあり、
それが高まることによって様々なイベントが起こったりも。

最終的には独身のNPCと結婚も出来ます。
同性婚もできます。


もう一度言います。


同性婚もできます。


2018011608213000-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
2018011604354600-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
2018011710345100-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
上にある親密度パラメーターでもお察しの通り、
既にハーヴィー医師(♂)とただならぬ関係を築きつつありますが
なんでも同性婚でも子供も授かる事が出来るらしいぞ!
わーお夢みたいなゲームやね!CERO:B仕事しろ!!
あーそこ、それが決め手で買ったとか言うんじゃない。
わしゃ女の子も好きだつーとろうがね!!!!(「も」…?)

2018011503371000-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
2018011503383300-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
2018011503501200-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
2018011509493000-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
いやでもほんといい男てんこ盛りでたまらんのわ…gff…
いやまぁ女性もかわいい子多いんですけどね。
どうも、女の子も好きなボクです(「も」…?)


2018011603551000-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
2018011511215100-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
2018011615581300-C2B49A475DF5A340494292A1BD398579.jpg
季節ごとにお祭りやクラゲを見送る(?)といった大きなイベントもあり
全体的に完成度が高くて地獄楽しいんですが、
要素の一つである釣りがすんげぇ難しいのなんの…
まずゲージとボタンの関係がさっぱりわからん上に
やたら判定がシビアなので、牧場主様は主に海藻を釣って暮らしています。
農業ゲーだからね!

明確なゴールが現状わからんですが(公民館復興が当面の目的かなぁ)
末永く楽しめそうなゲームなので時間ガンガン盗まれながら楽しみます。