灰色の狼とラグオルの大地 | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。


エンパイア・オブ・ザ・ウルフ』観てきた。

先週の土曜(10日)封切りなのに上映終了が23日って期間短っ!
しかも1日1本て何の冗談か・・・
まぁそのおかげで1番スクリーン(一番デカイ)という
実に場違いな場所で見られたわけですが。


物語はジャン・レノ演ずるベテラン悪徳刑事が若手刑事とコンビを組み、
謎の連続猟奇殺人事件を追ってそこに記憶を失った女性が絡んできて・・・
というアクションサスペンス映画でして、え、クリムゾンリバー?(マテ

やっぱジャン・レノかっこよいわー。ヒゲだしな!!(結局か)
アーリー・ジョヴァーのキレのあるアクションも美麗でしたしなぁ。
終始雨の降りしきるフランスと乾燥したトルコ・カッパドギアの
風景の対比も印象的。
抗争系図がいまいちハッキリしない部分はいくつかありますが、
それでも二転三転する物語は十分おもしろうございました。

あと、作品自体がどうこうというわけじゃないんですが、
全編フランス語なので字幕に表せていない細かな台詞表現の
読み取りがちょっと難しかったかなーと。
まぁ、英語だってろくすっぽ理解できないんですg

(゚-゚)

それにしても劇中に出てくる「灰色の狼」って実在する組織なのねぇ・・・
そこら辺の舞台背景が理解できればよりいっそう楽しめるやも。

☆☆☆☆☆☆★★★★
ちょいワルヒゲオヤジ萌え



あと、『最終兵器彼女』の予告がかかってたんだけど
なんつーか地雷臭っつーか、デビルマン臭が。
大丈夫か、アレ(;´д`)



帰りにソフマップに寄って、ワゴンの中から発掘した
ファンタシースターオンライン エピソード3 カードレボリューション
買ってきたー。

 PSOep3

新品480円で。

え、昨日カスタムロボ買って来たばかりなのに何買ってるんだって?
(∩゚д゚)アーアーキコエナイ

・・・値段が値段だったんだからしょうがないじゃないか・・・!

丁度PSO熱も高まっていたところでしたし実にいい機会だったと解釈。
あとコントローラー付きキーボードも500円っつーありえん値
売っておりましたが、さすがに買いませんでしたり。
まぁ別段オンラインにつなぐ気はないんでオフでまたーりと遊べればなぁ。
それにほら、面白くなくともクラニンのポイントは手に入るしー(オイ

って、

 11/30 orz

期限11/30で切れとるがな。
何だこのクソゲー(マテ


まずキャラクタークリエイト画面がPSOと同じでちょっと感動し、
キャラメイクだけで1時間ほど遊び倒す。
既存の職種もepIの頃に比べるとパーツ類も結構増えてるのなぁ。

当然、Hal-G(人間×レイマー×男)を蘇生させたわけですが
オフで実際戦闘させるのはNPCでプレイヤーは指揮官という設定なんで
種族職業はオンに上がらない限り関係ないんだけど(笑)

ちなみにこんな感じ

 新生Hal-G

なにこのガイキンg(ry
デジカメ撮影なんで画像がえれぇ悪いですが。
くそぅ、SSがPCに送れればなぁ・・・(;´д`)

そして久々に降り立ったパイオニア2に懐かしさで胸がいっぱいで
形は違えど「ああ、帰ってきたんだなぁ・・・」としばし感傷にふけり、
モルグ(街みたいなもん)内を走り回って軽く酔う(ぇー
忘れてた、PSOのあの視点は酔うんだった・・・(;´д`)


ストーリーはepI・II(DF騒動)から二十一年後、
相変わらずラグオルの地に降りられず軌道衛星上にぷかぷか浮かび、
僕らのリコパパは解任させられて代わりに無能な提督が君臨していたり
おかげで反総督府組織が暗躍していたりとなかなかに物騒な
毎度おなじみパイオニア2が舞台。

プレイヤーはヒーローサイド(総督府側)とカオスサイド(反総督府側)
どちらかに属してゲームが進んでいくわけで、
ボリュームはそれなりにありそうなんだけど
いかんせん肝心のゲーム内容自体がちょいと微妙かなぁ・・・
カードバトル自体はルールが理解できれば面白いんだろうけども
相手のターンの思考時間が長くてちょっとテンポが悪い気が。
まぁ、イノリス(フォーマー女)は激しくかわいいんだが。
カタコト褐色萌え!カタコト褐色萌え!(黙れ
イメージ的にはももこタン(ぇー


カスタムロボにもこのぐらい萌え要素が充実してりゃいいんだが・・・
や、所長はハゲヒゲオヤジで十分萌え要素なんだが(死んじゃえばいいのに)
そこでガチャフォーs(ry

それにしても一気にGCのソフトが増えたせいか、
3枚もあったメモカがいっぱいいっぱいだわ(;´д`)
やっぱり251メモカ買わなきゃかなぁ・・・



アストロ球団 2006年1月6日より新潟で放送開始!
 キタァァァァァァアアアアアア!!

 ・・・最終回のネタバレ聞くんじゃなかった・・・orz

ナムコ、DS「テイルズ オブ ザ テンペスト」
 タッチパネルや通信機能などを生かした
 「テイルズ オブ」シリーズの最新作を発表

 通信機能がどんなもんか気になりますな。

PS2「ゼノサーガ エピソード III [ツァラトゥストラはかく語りき]」、
 新たな敵!? T-elos(テロス)登場

 え、テラワロス?(マテ

GyaO、「交響詩篇エウレカセブン」第1話~36話を年末年始に無料配信
 俺も丸々たまってる2クール目見るかなぁ。

BBアニメ「リーンの翼」がPSPに直接配信開始
 -2話以降の配信が3カ月延期に

 1話525円かぁ・・・結構高いな・・・

機甲戦記ドラグナー コンプリートアートワークス発売
 DVD-BOXも出ますしな。
 とりあえず、表紙がバリじゃなくてよかった(ぇー