シルバーウィークは、ど真ん中の日が出勤になり

特にどこに行こうっていうのも無かったんだけど

せっかくだから1日くらいどこかに行こうと思い

会社の人に教えてもらった、埼玉県日高市にある

曼珠沙華が咲き誇るという「巾着田 」に行ってきました。


何日か前から問い合わせてもレンタカーは満車だし

仕方なく電車とバスを乗り継いで行くつもりでいたけど

ダメもとで乗り換えの八王子駅の支店に空車が無いか聞いてみたら

運良く1台借りる事ができました合格



・・・が、案の定、大渋滞に巻き込まれ

途中、高速道路を利用し、それでも3時間弱もかかってしまいました。


まぁ、連休だしね。

これも大型連休の醍醐味って事で。。



まずは目的の巾着田へ。


そんなに大きな観光地ではないと思っていたけど

近くに行くと看板やポスターがたくさんあって

意外に有名な名所みたいです。


お客さんが多く、近くの小学校のグランドが臨時駐車場になっていました。
macocoのひとりごと


グランドに駐車してすぐ裏手には大きな橋があり

これを渡っていよいよ曼珠沙華が見えてきます。
macocoのひとりごと


そもそも巾着田っていう名称は、日和田山から眺めると

巾着のように見えるので、古くからの俗称としてこの名が付けられたそうです。

macocoのひとりごと


グルリと川が囲っている変わった地形。
macocoのひとりごと

河原ではお弁当を食べたり水遊びする人たちがいっぱい。



中へ進むと、曼珠沙華の朱色が目に飛び込んできます。

まるで絵本の世界みたい。
macocoのひとりごと


花の絨毯が広がります
macocoのひとりごと


曼珠沙華って、いわゆる彼岸花の事です
macocoのひとりごと


中には珍しい、白い曼珠沙華も。
macocoのひとりごと


力強くスッと伸びた茎。
macocoのひとりごと


macocoのひとりごと
macocoのひとりごと
macocoのひとりごと



奥へ進むと、地元の方々による出店が。
連休の間はおまつりやってるみたいです。

macocoのひとりごと


そういえば何も食べていなかったので

天ぷら蕎麦を食べてみました。
macocoのひとりごと

お祭りらしい、素朴で美味しいお蕎麦です。



そして歩き続けてすごく暑かったので

加藤牧場のアイスを買いに行きました。

macocoのひとりごと

大行列だったけど、気合いで待ちますDASH!


だって独創性コンテストで入賞ってのぼりが出てんだモン。
macocoのひとりごと


でも注文したのはシンプルなミルクのジェラートだけどね得意げ
macocoのひとりごと

ところが並ぶだけあって美味しいラブラブ

ミルクの味がとっても濃厚、でも後味はサッパリビックリマーク



お祭り会場の隅っこでは、ちっちゃなテントでゆる~いイベントが。
macocoのひとりごと



河原にも降りてみました。
macocoのひとりごと


水が透き通っていてとてもキレイ。
macocoのひとりごと
ひんやりキモチいいです。



曼珠沙華をしっかり目に焼き付けて

巾着状の地形の真ん中の方に目をやるとそこには秋桜畑が。
macocoのひとりごと

まだ時期が早いので満開ではないけど

パラパラと咲いていて

それがまたはかなげでいいかんじ。。

macocoのひとりごと
macocoのひとりごと
macocoのひとりごと
macocoのひとりごと



想像してたより随分規模が大きくて

すごくいい所でした。


行ってヨカッタニコニコ