昨年まで住んでいた高円寺。
もうすぐ阿波踊りがあるという事でとても盛り上がっています。

そんな高円寺で、ぜひ一度行ってみたいと思っていた
貝料理専門店に会社帰りに行ってみる事にしました。

北口から徒歩5分ほど。一歩路地に入った所にある
焼貝 あぶさん 」です。

お店が並ぶ商店街沿いでは、この看板が目印。
macocoのひとりごと

路地を覗くと、シブ~い店構えに“ポッ”と灯りが灯ってます。
macocoのひとりごと

店内はカウンター席のみ。
僅か7~8名が座れるほどのこぢんまりした空間に
焼き貝のいい香りが漂っています。
macocoのひとりごと
ちなみに2Fには8人くらいが座れる、お座敷があるそうです。

ドキドキしながらメニューを見てたら、お通しが。
甘~いコーンとホクホクのアスパラ。
macocoのひとりごと
貝の肝いりの味噌が添えられています。

日本酒が充実してるようです。
本日の「利き酒セット(3種)」はこれ。
macocoのひとりごと
秀鳳というお酒。おいしいらしいです。


そしていよいよ、貝のオンパレード音譜

[活き貝3品]
macocoのひとりごと
左から
白ミル貝/平貝/石垣貝
どれもそれぞれ歯ごたえが違って、風味・旨味も特徴があります。

続いて、[焼き貝3品]
大アサリ
macocoのひとりごと
写真で見るとちっちゃそうに見えるけど、
実物は10㎝くらいの殻に入った、大ぶりな貝。
ほどよい加熱加減で、うまみ凝縮!相当美味しい。


大あさり
macocoのひとりごと
見た事もない大ぶりなあさり。
生海苔をのせて、風味満点!!シアワセ~


ホッキ貝の酒盗焼き
macocoのひとりごと
ホッキ貝、大好き!
お酒に合う、ちょっとしょっぱい酒盗とホッキ貝の旨味。。
たまらんわぁ~


続いて[ホタテの出汁巻き]
macocoのひとりごと
すんごく柔らかいホタテが中にたっぷり!
文句無しに美味しい!!


[貝の和風生春巻き サラダ仕立て]
macocoのひとりごと
左側は、切り干し大根で作ったキムチを入れたピリ辛味。
右側は、ミョウガなどの薬味も入った、あっさり味。
どちらにももちろん貝が入っていて、野菜もたっぷりだから
食べ応え満点です。


まだまだ食べます。
[サザエとホタテのお刺身]
macocoのひとりごと
サザエの柔らかい身と、ホタテの肉厚な貝柱。
どちらも贅沢な味わいです。


最初に食べた平貝があまりにも美味しかったので
もう1度注文。
[平貝のお刺身]
macocoのひとりごと
口いっぱいに入れて、もぐもぐ食べたいッ!!
歯ごたえが良くて、ほんとうに美味しいわ~。


そろそろシメです。
[石焼貝飯]
macocoのひとりごと
石焼きビビンバ風。
鰻のタレみたいな味付けで、いろんな貝が
これでもかっていうくらい入ってます。
3人で分けても、お茶碗にたっぷり入るボリューム。


一度にこれだけ貝を食べたのは、多分初めて!
貝が大好きな私は、満足感でいっぱいですドキドキ

ご主人はまだ若い方だけど、儲け主義では無いとの事。
確かにこれだけ食べて飲んで支払う料金はビックリするくらい安かった。

ぜひまた来たい。
他のメニューも食べてみたい。
こんないいお店、会社か家の近くにあったらいいなぁ~。