1日中やってる高速の渋滞情報。

見るとまだまだ30kmとか40kmの渋滞がある様子。


いや~みんなガンバるね。

確かに高速料金が1000円だったら、これを利用するテはないものね。


でも私はやっぱり渋滞で何時間も時間潰しちゃうのは勇気がいるので

今日予約していたレンタカーは潔くキャンセルし、

電車でお出かけする事にしました。


で、どこへ行こうか。


またまた迷って、考えた挙げ句

前々から行ってみたかった「浅草寺」へ行くことにしました。


東京に引っ越してきて8年も経つのに一度も行った事がなかったの。


コテコテの観光チックな雰囲気を味わってみよう。

和雑貨のお店にも行ってみよう。


ワクワクしながら、いざ、浅草へ走る人



さすが東京を代表する観光地。

すごい人・人・人汗



でも念願の雷門見られて、超うれしぃ音譜

THE 浅草ですよ~
macocoのひとりごと-雷門


柱になぜか猫が・・・
macocoのひとりごと-ねこ
注:ホンモノですよ。

すごいお客さんがいる中、なんと眠っているのです。。

観光客からたくさん写真撮られて、人気者でしたにゃー



あこがれの仲見世通り。
macocoのひとりごと-仲見世

ふつうに歩けないほどの混雑ぶりあせる
macocoのひとりごと-小船町
これも観光地の醍醐味(?)だもの音譜


宝蔵門を越え、まずは境内に入って

祈願のお線香を焚いている所へ。

macocoのひとりごと-けむり
とりあえず、首あたりに煙をよせてみました。



次は「お水舎」で清めます。

macocoのひとりごと-お清め
お水がひんやり。キモチいいラブラブ


いよいよ本堂へ。

残念ながら修繕工事中で、建物はシートがかかっていました。


中はそのままお参りできるようになっていて

かなりの人だかりができていました。


それでもゆっくり並んで待って、

無事お賽銭を入れて拝む事ができました合格

macocoのひとりごと-お参り

とても素晴らしい造りで、つい見入ってしまい

なんだか身が引き締まる思いでした。


お参りを済ませ、のんびり散策音譜


「五重塔」の前には、鯉のぼりがうお座
macocoのひとりごと-五重塔

そっか~

子供の日だもんね。



ちょっと脇に入ると、無料で冷たいお茶・水、温かいお茶を配っていました。
macocoのひとりごと-休憩



浅草寺は思ったより規模が大きくて、驚きました。

都心にこんな場所があるなんて・・・


とてもいい所です。

きょうはお天気もいいから、散策にはもってこいだしね。