レンタカー車 して水戸へ行ってきました音譜


ナカナカ直前まで行き先が決められずにいたけど

茨城って意外に穴場かも、と思いつき急きょ出発DASH!


こんな渋滞が予想される日ながら、出発はなんと9時半。

とりあえず高速が渋滞してたら下を通っていけばいいや、とお気楽に出発。


ナビを見ると、首都高は案の状真っ赤な渋滞表示。

そこで、まずは下を通って都内を抜け、適当な所で常磐道へあがりました。


常磐道にあがってからは大きな渋滞もなく。

ひととおり走って守谷PAでひとやすみ温泉


朝あまり食べてなかったので、PAの売店で「たこ蒲鉾」を買ってパクリ。

macocoのひとりごと-たこ蒲鉾

ほかほかで美味しいドキドキ


ついでに店内のお土産屋さんで「なっとうスナック」を購入。

macocoのひとりごと-納豆菓子

うまい棒の納豆味みたいなやつです得意げ


その後、渋滞情報を確認しつつ

その都度ルート変更して、13時に1つ目の目的地「偕楽園」へ到着ビックリマーク

早速、ネットで調べたレストランへ。
macocoのひとりごと-偕楽園レストハウス

お土産屋さんの奥にある「偕楽園レストハウス」です。
macocoのひとりごと-偕楽園看板


一番食べたかった、納豆会席が残念ながらやってないとの事で

納豆御膳」と
macocoのひとりごと-納豆御膳

天ぷら御膳」を注文。
macocoのひとりごと-天ぷら御膳


納豆御膳には、納豆・豆腐(ダシが染みてるなんとか豆腐?)

納豆汁・納豆天ぷら(そのた野菜の天ぷらも)

macocoのひとりごと-納豆

macocoのひとりごと-納豆天ぷら


水戸だもの。

やっぱり納豆食べなきゃねドキドキ


天ぷら御膳は、たっぷりの天ぷらと味噌汁、蓮根の佃煮付き。

大きな海老天ぷらが2本と、納豆天ぷら、茄子、薩摩芋、

蓮根に梅と大葉を挟んだ天ぷら等、ボリューム満点合格


小綺麗な今どきのレストランではないけども

ちょっとゆるゆるな雰囲気の、なんともくつろげる空間でした得意げ


オナカいっぱい食べて、いよいよ偕楽園の中へ・・・