久しぶりのブログとなります。

今年もよろしくお願いします。


リムバーザ副作用の肺炎は、ステロイドホルモンの服用ですっかりきれいになったとのこと。

15日にCTで確認して、リムバーザ再開をいつにするか決めます。


5日に今年初の血液検査がありましたが、腎機能eGFRが44から48になり、CA125マーカーも25から18に下がり、副作用で上がるかと心配していた血糖値も正常!となかなか嬉しい結果でした。


この1ヶ月くらい、筋トレ頑張ってます。

仕事の帰り40分歩く、マンションの階段(4階)は登る、1日おきにスクワット。


実は12月に職場の健康診断で糖尿病予備軍の疑い!と、3回目ですが、出てしまいました。

ググったところ、痩せてる女性の糖尿病は、筋力不足だと。

というわけで、かなり真面目に筋トレを続けております。

食事は、痩せてる人は制限せずとのことなので、バランスに気をつけながらご飯100gくらい食べてます。MCTオイルも取りつつ。

年末年始は、おせちとか、アイスなんかも食べちゃいました。


血糖値が低い方が、がんが育ちにくいって情報もあり、それも意識はしてます。


そして、友人おすすめの還元くんの水素茶も続けてます。

活性酸素、悪影響のものだけ除去してくれるらしいので。

他の水分と共に、ちょっとずつ飲む感じ。


リムバーザ再開後、間質性肺炎ぶり返す確率は、6割だそうです、(担当医より)

そしてこれは、体力とかは関係ないらしい。


もしもまた肺炎が起きたとして、ステロイド併用でリムバーザ継続もできるかもとは、言って下さいました。


まぁ、今月中に、たぶんリムバーザ再開できるので、それからですね。


なんだか長くなってしまいました。


お付き合い下さり、ありがとうございました。