関西万博 2025年9月12日(金)11時。西ゲート入場予約。
大阪メトロ夢洲駅から歩いて10時20分頃到着。
過去に夢洲駅から西ゲートまで歩いた時のブログ。
この日の関係者を含まない入場者数は199,000人・・・
なのに11時前には入場出来た!夢の西ゲート😍
せっかくの西ゲートインだから、ミャクミャクくじに並んだ・・・
だいたいいつも1時間くらいの待ち時間だったけど・・・この日は1時間半・・・
どんどん長くなる・・・・・😭
結果は3等・・・もう1等も2等も当たる気がしない😭
そして西の果てのフューチャーライフビレッジへ・・・
しゃべるミャクミャク様と記念撮影ができます。整理券制。
しゃべるミャクミャクを動画に収めたあと、記念撮影。
意外と空いてました😍
この日のギャラリーWESTの展示アート。
動物の絵がとても気になりました。
即興で描いていた画家さんがいました。何も見ずに・・・すごいですね~
この後は並ぶぞと決めていたイタリア館へ・・・
新しく展示されたピエトロ・ペルジーノの傑作《正義の旗》を見ておきたい・・・
早く行かないと並ぶのさえ打ち切られます😰
私の後ろに並んだのは20歳くらいの綺麗な娘さんとお母さん。
娘さんは通期パスを持っていて、いつも一人で来られてるそうですが、
イタリア館は5~6時間並ぶので、トイレに行く時困るからお母さんを連れて来たんだって・・・・😅
そのお母さん、優しい・・・私にもトイレに行って来てねって言ってくださる😍
京都から来られてて、万博に夜9時までいた時、家に着いたら12時だったって・・・
皆さん大変😰
京都は暑いから、万博の暑さはへっちゃらでは?と聞くと・・・
京都より万博の方が涼しいって・・・恐るべし京都人😱
10~15分毎に長~~~~~~~い行列は少しずつ進む・・・
だけど、何時だかったかな・・・ぴたっと止まった・・・それも1時間。
この日はイタリアのイベントがあったから、多分貸切って関係者を入れてるんだ・・・
それでも誰も列から離脱しない・・・
娘さん、「今日は午後はイタリアだけに費やする」って・・・
私もその心意気・・・皆さんそうなんですよ・・・
並んでる途中、ベルギー館前でイベントあったり・・・
後ろのお母さん、「行って見てきてね」っておっしゃってくれたけど・・・
ありがたいけど、そうは甘えられない😓
日も暮れて、よしもとではカラオケがやってる時間帯だけど・・・異様に盛り上がってた・・・
写真を撮ってみたら、ピンボケだけど・・・
あの通販の夢グループの代表者と、「社長~安くして~~~」っておねだりする人の歌唱があった。
そして、夜の8時前にパビリオン前まで行けた・・・
そしたら突然の大雨に雷・・・・
前回は雨のせいかどうなんだか、屋上庭園に行ってなかった・・・
今回は・・・・😱
続きます。✌️