#サーキュラー#ドイツ館#関西万博#ベートーヴ#大阪#夢洲#オペラ#イタリア | Makoの楽しいシングルライフ

Makoの楽しいシングルライフ

二人暮らしより一人暮らしになってからのほうがずっと長くなりました。
お気楽シングルのグルメ・旅などなどのブログです

8月5日(火)関係者含まない入場者数10万5000人。東ゲートより10時入場。

 

なんの予約も当たってなかったですが・・・オペラがあるということで、とりあえず行ってきました。

 

フェスティバルステーションで12時開場、13時開演。

 

どんなイベントもどんどん並ぶ時間が早くなって・・・

 

心配で真っ先に見に行ったら・・・並んでました💦

 

せっかくならいい席で見たい・・・っで・・・並びました・・・場外で約2時間、場内で1時間😱

 

でも涼しい建物内で待たせてもらったので良かったです・・・・

 

後から並んだ人は建物内に入れず、外で待たされてました😱

 

私の後ろに並んだお一人様の若いお嬢さん。東京出身、大阪で就職したとのこと・・・

 

万博ではグルメも楽しんでて、私と違って優雅にお過ごしになってらっしゃる😅

 

今から万博ロスが心配で、年末はマレーシアに旅行に行くと言ってました・・・

 

そういえば入場ゲートで前にいたお姉さんも翌日からマレーシアに行くって言ってたな・・・

 

コロナ禍以前より飛行機もホテルも高くなってるみたいだけど・・・

 

その価格に慣れないといけないんだろうね~😭

 

さてさて・・・並んでる最中に聞こえたリハーサル。

 

 

 

 

ワクワクドキドキ😍

 

そして開場・・・前から数列は関係者席。真ん中あたりの関係者席のすぐ後ろを陣取りました!

 

ところが・・・このオペラ・・・イタリアのある教育プロジェクトの一環で、日本のインターナショナルスクールの子供たちのオペラのお披露目会でもあった・・・

 

全く予備知識がなかった私・・・・関係者はみなその子供たちの親御さん達・・・

 

きっとお金持ちなんだろうけど・・・チラホラ、マナーの悪い人が・・・

 

 

自分の子供を撮影しようと、スマホを精一杯高くあげるもんだから・・・

 

 

オペラじゃなく・・・人のスマホを見てた😭

 

舞台の子供たちの出番がなくなって、床に座ると、親御さん達もスマホをおろしてくれた・・・

 

初めてのオペラ鑑賞・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

良い経験でした~

 

その後はガス抜きにドイツ館のステージにマスコットのサーキュラーちゃんに会いに行きました!

 

 

ベートーヴェンと写真撮影会もありました。

 

サーキュラーちゃんはステージから降りるのが苦手・・・

 

片足でちょんちょん確認してジャンプ!

 

 

 

 

ジャンプのあと沈み込むのも可愛い😍

 

その後、またステージにジャンプして・・・小走りで捌けていきました・・・

 

 

 

 

 

新しく出てきたお姉さんお兄さんと一緒に軽くダンスして、リフレッシュ🥳

 

つづきます。✌️