関西万博 2025年4月24日(木)9時入場 この日はお友達と。
関係者含まない入場者数88,000人・・・来るたびに増えて混雑が増してる😱
人気のアメリカパビリオンに並びに行ったけど・・・すでに行列でお隣のフランス館に行きました。
待ち時間10分位・・・日中は1時間以上は並ぶと思います。ラッキー
写真は夜。トリコロール色にライトアップの色が変わるんだと思います。
ノートルダム大聖堂のキマイラ像
壁一面のルイヴィトンのトランク・・・ゴージャス😍
ロダンの作品。
ファッション。
モンサンミッシェルと厳島神社のコラボ
見どころ満載です!
9時に入場できる時は、並んで入るパビリオンで並んだ方が空いてます。
なので事前に予約するのは混雑する時間帯に予約が取れるとスムーズですね~
この後は7日前予約で予約してた電力館。
光るたまご型ディバイスを持って、ゲームのようなことをしながらこのディバイスにエネルギーをためます。
多分ね💦
小中学生をターゲットにしてるらしいけど・・・平日・・・おじさんおばさんばかり・・・
童心にかえってみんなはしゃいでました~
その後は別の部屋でLEDの点灯ショー・・・これがまた凄かった😱
その後はロボット&モビリティーステーション。
見たいけど・・・人だかりでよく見えない💦 またリベンジします😓
カタール館・・・私は二度目。サクッと入ってサクッとでる・・・なので空いてます。
私は一人でも来るので、なるべく友達の要望を聞くようにしています。
カナダ館。
氷山のオブジェしかないのに、タブレットをかざすとカナダの風景が見えてきます。
氷山には何もいないのにホッキョクグマが現れました!
そして大屋根リングの下で持参したお弁当でランチ。
その後は、抽選で当たった徹子の部屋の公開収録。収録中の撮影は禁止です。
ゲストは5/5放送の桂文枝さん5/6放送のコシノ三姉妹。
内容は言わないでね~~~って・・・言いませんけど・・・
三女のミチコさん・・・会話がなりたたない人だったんですね~
うだうだして飽きてきました。😓
そして夕方かな・・・まだまだ混んでて・・・空いてるアラブ首長国連邦館。私は二度目
空いてるトルコ・・・ここも私は二度目。
だけど、今回は機織りとか陶芸の実演されてました。
そして当日予約してたタイ館・・・ここも私は二度目。
一度目と違ったのは、前回、映像を見ながらスタッフさんが盛り上げてくれたのが、
今回はなく・・・地味に映像を見た😅
6時過ぎてたかな・・・少し空いてきた。
スペイン館・・・ここもライトアップが綺麗です。
ここも見ごたえありましたね!
これは3Dオブザーバーだそうです。
これは・・・サプリメントの・・・なんかだと思います💦
さ~~~っと歩いてるので・・・リベンジがあればもっと知識を深めたいと思います😓
非現実的な照明の中を歩くのは不思議な感覚です。
アートも楽しめます。
大人気のサウジアラビアも20分位の待ち時間で入れました。
サウジアラビアに行ったことはないですが、サウジアラビアにいる気分。
たまたまサウジアラビアの伝統舞踊が始まりました。
ラッキーでしたね! 早くてピンボケ😅
なんか・・・収録中とサインがあって・・・彼女が歌ってました。
やさしい歌声です。
次はインドネシア館。
館内の植物は本物だそうです。植物園みたい。
壁と床の映像がつながってて、波が足元までくるような錯覚を起こします。
まるでそこにいるかのよう。
韓国館へ向かう最中のベルギー館の前ではライブがありました。
みなさんノリノリ・・・おばさんは素通り😅
外観がインパクトのある韓国。
中もすごいと思いきや・・・期待が大きすぎたかな💦あと好みもありますけど・・・😅
9時前には超ラッシュアワーになるので、8時半頃退散いたしました・・・
また来るね~🖐️
4月28日編に続きます。🥳