久しぶりに、まったりとした土曜日で・・・
久しぶりにジムに行きました・・・
久しぶりなので・・・細マッチョにはほど遠い・・・





まつ毛の育毛剤を使用してはや一か月・・・
抜けにくくなって・・・ちょっとフサフサしました



さてさて・・・まだ続いてるんかい
・・・というツッコミ・・・


間違いなくあるでしょうが・・・
サンフランシスコ観光・・・続けます

アルカトラズ島・・・
2階の独房からおどろおどろしい階段を上がると・・・


病院があります・・・・
ここはたしか・・・レントゲン室・・・

病室・・・

手術室・・・・??
殺されそうで怖い・・・




さてさて・・・2階の独房に戻ってきました・・・
アルカトラズ刑務所は・・・多々脱獄事件があったようです・・・
その中でも有名なのは
1946年 5月2日

写真左側の囚人6人が看守を襲って武器と監房のカギを奪って脱獄を試みましたが、
建物の外へ出るカギを見つけられずに脱出に失敗・・・
2日間の銃撃戦の末、3人は死亡・・・残り3人は裁判にかけられ、うち2人がガス室に送られたそうな・・・









その際の・・・・手榴弾が投げられた跡↓

そして有名なのが、1962年6月11日、3人の囚人が監房から消えました
脱獄した方法はこれ↓

小さな通気口をスプーンとハンドメイドのドリルで大きくして、↑のようにして
逃げました
看守にばれないよう、脱走当日は作り物の頭を置いていました。当時の写真↓

ソープや・・・通気口を掘った時にでたセメントの粉などを使って作られました。
現在・・・再現されています。

手洗いのシンクの下・・・気長に掘ったんでしょうね~

ちょっと・・・リアルできもい・・・

彼らは以前から用意していた、レインコートで作ったいかだで島を脱出したそうですが・・・・
死体も見つかってないし、この後の生存も確認されていません・・・
南アメリカで生き延びたという説と・・・海で溺死した説があるらしいです。
また不定期に続きます・・・



それではよい週末をお過ごしくださいませ♪