おたふく風邪確定!!
発症(07/03夜中?07/04明け方?)から3日目。
07/03 ほっぺが痛いーーと夜中3時頃起きてくる。
顔を見るとリンパあたりが腫れている。
熱は38.8度。
幼稚園で流行っているのもあり、
長男と即隔離し、
ほっぺにら冷えピタを貼り、
おたふくにかかったことのある旦那と別部屋で寝る。
07/04 病院にておたふく疑い。
耳下腺炎かも?ということで月曜尿検査提出。
熱は38.3度~39.1度を行ったり来たり。。
冷えピタをほっぺに貼る。
ほっぺが痛いと言ってご飯を嫌がる。
ヨーグルト、ゼリーならおっけー。
長男は義実家にお泊りへ。
07/05 37.3度前後に熱は落ち着く。
ほっぺも“痛くない”と言い、
冷えピタを取るようになる。
夜には36.9度。
07/06 熱は36.6度。
ほっぺも痛くないらしく、カレーうどん食べたいという。
腫れはもうないかな?
尿検査の結果、尿中アミラーゼが16,000を超える。
あり得ない数値と言われる(¯―¯٥)
おたふく確定。
72時間以内なら効果あるかもーと、
あたしも予防接種を受ける。
07/07 朝から36.5度。
ほっぺも痛くないといい、メチャメチャ元気。。
おたふくの終わりはどう見極めるのかな?
尿検査?
腫れ?
アミラーゼは何を意味してるのかなー?
謎ばかり。。
#子育て #おたふく風邪確定 #おたふく風邪の記録 #尿検査 #アミラーゼ数値 #予防接種の効果
発症(07/03夜中?07/04明け方?)から3日目。
07/03 ほっぺが痛いーーと夜中3時頃起きてくる。
顔を見るとリンパあたりが腫れている。
熱は38.8度。
幼稚園で流行っているのもあり、
長男と即隔離し、
ほっぺにら冷えピタを貼り、
おたふくにかかったことのある旦那と別部屋で寝る。
07/04 病院にておたふく疑い。
耳下腺炎かも?ということで月曜尿検査提出。
熱は38.3度~39.1度を行ったり来たり。。
冷えピタをほっぺに貼る。
ほっぺが痛いと言ってご飯を嫌がる。
ヨーグルト、ゼリーならおっけー。
長男は義実家にお泊りへ。
07/05 37.3度前後に熱は落ち着く。
ほっぺも“痛くない”と言い、
冷えピタを取るようになる。
夜には36.9度。
07/06 熱は36.6度。
ほっぺも痛くないらしく、カレーうどん食べたいという。
腫れはもうないかな?
尿検査の結果、尿中アミラーゼが16,000を超える。
あり得ない数値と言われる(¯―¯٥)
おたふく確定。
72時間以内なら効果あるかもーと、
あたしも予防接種を受ける。
07/07 朝から36.5度。
ほっぺも痛くないといい、メチャメチャ元気。。
おたふくの終わりはどう見極めるのかな?
尿検査?
腫れ?
アミラーゼは何を意味してるのかなー?
謎ばかり。。
#子育て #おたふく風邪確定 #おたふく風邪の記録 #尿検査 #アミラーゼ数値 #予防接種の効果
