性格の不一致★ | makmakblog

makmakblog

普段のアタシ+頑張ってるアタシ+過去のアタシ=今のアタシ☆
飾らなぃまま書ぃて生きます☆

月曜日
新居に引っ越した友達の家へーーハート




幼稚園帰宅ののちすぐgogoーニコちゃん




小学校からの同級生の親子で、
ひなと同級生がいるし、
仲良く遊んでーーーーと思ったけど…………




口が達者になった零くん。
多分「だめだよ!」が口癖。


おもちゃ触るのも「だめだよーーー!!!!!!」
動かすのも「だめだよーーー!!!!!!」
使おうとすると「零のだよーーー!!!!!!」





どう一緒に遊べっちゅーねん!!!!!!

とキレたひなは
「ぎゃーーーー!!!!!!」と声をあげて怒り、
「もう遊ばない」
という始末………





うーーん。





口うるさいのを嫌うひなと、
口達者な零くん。





タブレットをひなに貸せば
「かーーしーーて。かーーしーーて。順番だよ!順番しなきゃでしょ!!!!!!」
と。




貸してっていうのは大事だし、
貸し借りは大事だけど、
1分も使ってないやん?
そこで
「使ったばっかだから待ってね」
と言える口はまだないひな。






取り合いみたいになり、
零くんのガツガツさにウザくなったか、
「帰る」
と言う始末…………






トーマスのDVD流してもらったのに、
いつもなら夢中で見るのに、
「帰るーー帰りたいーー!!!!!!」と(--;)





こんな帰るを主張したのは
友達のひなと同級生の姉妹の家で遊んで、
これまた物を貸せない女の子の家に行ったとき以来だねー汗





零くんがおもちゃを破壊して笑ってるのに付き合って、
無理やり笑ってる姿みて帰ろうって思ったよーーー汗汗






幼稚園帰宅の後から来たから滞在時間2時間ちょい汗
あたしは茜ともっとtalkしたかったんだけどねーー(--;)
旦那は飲み会だったし、夕飯一緒にたべよっかなーとか考えてたけど、
まーーー無理でしたわ汗






疲れたと車で言ってて、
お疲れ様と言ってしまった。。。。





付き合ってくれてありがとうね汗






友達の合う合わないがはっきりしてきたねー354354



ママ同士は仲良くても、
子が仲良くないと一緒には遊べないかもね汗





ひなの口達者ぶりを改善させるのが先か、、、
成長するのを待つか、、、
はたまたしばらくは友達選んで遊ぶか。。。






口うるさいのを嫌うのは親子だなー汗
ひなの気持ちがわかってしまうから、
なんとも言えなくなってしまうのよねーーーーー




とにかく、、、
お疲れ様でしたww








Android携帯からの投稿