ベッドの柵の中でギャン泣きしてるとこだった

シーツが冷たくて、
たくさん塗れてて、
なんだか泣きそうになった

3日目にしてウィルス数値が少し減ってきたみたい

CRP数値が入院初日は5.2over、
翌日も5.0over、
そして3日目にして3.7まで下がったみたい

ミルク拒否と離乳食拒否は変わらないけど、
母乳を餌にすれば少し食べれるようになってきた

良かった

大きな点滴も外れないから、
ベッドから全然自由にならない

DVDは借りれるけど、
6人部屋だから幼稚園児の男の子が観たい物になってるみたいだしねww
昼寝をお昼ご飯終わりにする生活リズムかをついたらしく、
あたしはもっぱら勉強タイム。
お昼もちょい食べるようになったよ

今日の寝かしつけは失敗。。
だけど、ご機嫌でこっそり抜けてきた。
看護婦さんいわく、
そのまま寝たらしい(゚Д゚;)
おっぱいたくさん飲んだからかな

昨日より張ってなくて朝びっくりしたよ。
初日から徐々に張らなくなってる。
卒乳なのかなーー
あたし的にはもうちょいあげたいんだけどな。。
そしてハルも少しずつ強くなってるのかな。
そうならざるを得ないもんね(ノД`)
自分から寝るなんて今までにないもん。
ゆっくりハルが寝てくれますように


頑張ろうね。
そして帰宅してひなとお風呂

昼間全然遊べないから、
これが唯一のコミュニケーション

ひなも我慢させてごめんね。
みんなで頑張ろうね

Android携帯からの投稿

