3・11
昨年365日のうちこの日だけは一生忘れないと思う。
昨年の記憶のうち、
この日だけは鮮明に記憶してるよ。
でもこれでいい。
この日だけは一生忘れちゃいけないと思うから。。
これから先この日を忘れないことが大事だと思う。
これからもずっと。。。
この日きちんと時刻きっかり黙祷を捧げるつもりが、
あまりにバタバタバタバタバタバタすぎて全然遅い時間になってしまったよ~~~
2泊で家に帰宅しました~
で、
感じたこと。
二人の育児はマヂ大変
あたしが言うまいと思ってたフレーズを連発しまくったし。。。
帰宅し、
まずは片付け片付け・・・・・(T▽T;)
マヂバッタバタ。。。
そんな中、
王子の相手し、
ハルの授乳しーーーーー
久々家族水入らずの夜を過ごしたよ![]()
で、ここから。。
翌日旦那は仕事へ~
で、
残ったのはあたし+王子+ハル![]()
王子→
遊んでもらいたい+ママラブ。。。
ハル→
抱っこラブ
まぁ2歳と0歳だしね~
どっちも甘えたいよね~
わかるよー
わかるけどさ~~~~![]()
まず洗濯干すにも王子はついてくる+ハルは抱っこ希望で泣く。。
ってなわけで、
王子と遊びながら号泣のハルに
「ちょっと待ってね~」
フレーズ。
ランチ買いに+お散歩しよーと準備すると、
王子イヤイヤ期で、カーズのシールブック持って行きたいと泣き、
ママとの戦い勃発。。。
そんな兄チャンをよそ目にハルは抱っこしろと号泣![]()
そんなハルに
「ちょっと待ってね~」
フレーズ。。
そしてミッキーの三輪車で行きたい王子に、
ハルを抱っこしたり準備しつつ
「ちょっと待ってね~」
フレーズ。。。
帰宅早々ランチを食べたい王子に、
ハルを降ろしたり、準備したりして、これまた
「ちょっと待ってね~」
フレーズ。。。。
王子にランチ用意し、
ハルに授乳してる間に、
ランチこぼし、
ジュースこぼす王子が
「おちた~~」と叫び、
「ちょっと待ってね~」
フレーズ。。。。。
午後、
旦那ママが遊びにくる前に何回発したやら。。。。
旦那ママが王子と遊び、
ハルを抱っこしてくれるおかげで、一旦中断してたフレーズも、
旦那ママが眼科に行ったら、バッチリ再開。。。
そしてそして、
旦那ママが泊まるということで、
準備がたくさん。。
そんなこんなで王子とハルに
「ちょっと待ってね~」
フレーズ連呼したよ~~(x_x;)
夕飯で春巻きを作ったんだけど、
王子は手伝いしたがり、
春巻きの中身食べーの、春巻きの皮食べようとしーの、こぼしーの。。
で、そんな王子を横目に号泣ハル・・・
どっちにもフレーズ連発・・・・
ハル授乳しつつ、王子との春巻き作り・・・・・まぁまともな形が出来るわけがないよね~![]()
中身はサツマイモのスイートポテトパイと、
本来の中身、肉ともやし、きのこの春巻きにしたんだけどね~![]()
まぁ旦那ママには好評だったからいっか~
しかしたった2泊で2人育児の大変さを実感。。。
この先マヂやっていけるかなーーーーーーーー
自分の時間どころか、
トイレも危うい。。
うーーーーーーー母チャン頑張るぜ~![]()
とりあえず、
二人でママの上で寝るのだけは勘弁・・・
重い・・・・・
