CS | makmakblog

makmakblog

普段のアタシ+頑張ってるアタシ+過去のアタシ=今のアタシ☆
飾らなぃまま書ぃて生きます☆

富士山登山終わり、旅館に行きましたニコニコ


もー

クタクタクタ…


そりゃー12時に起き、
用意して富士山に向かぃ、
21時半から富士山登山し、
朝日見て、
下山して、
麓に11時30に着ぃた富士山


ぁれ?
どんだけ起きてる?


みんなでクタクタクタになり、
旅館に着ぃてビックリ…



期待してなぃ宿だったけど、
これほどとは…汗



歴史ぁる宿なのはゎかる台風


だけど…


まず、人がぃなぃ。
旅館もぉ盆休み?



んなまさかガーン
稼ぎ時なのに汗


フロントは1人。
荷物運ぶのも一人シラー


んじゃ他の客が来たら誰が受付を?


人がぃなぃせぃか掃除も行き届ぃてナィ汗汗


そして、従業員の態度むかっ


泊まる前に 確認で電話してる時、電話が切られたシラー


電話切れちゃったみたぃで…』
再度電話した台風


『ぅちはサービス業なので切ることはぁりません。間違って切れたんじゃなぃですか?』と言われたシラーむかっ


知るかッ!!!!
再度かけ直したのはぁたしなんだけどむかっ
切れたのは事実ジャンむかっ
まず謝るんじゃなぃの?
ぁたしもサービス業。
切りたくなくても切れちゃったりすることもぁる。


だけど、
自分が悪くなくても絶対謝りますがシラーシラー
それがCSデショシラー



それがゎからなぃなんてむかっ


夕飯時、料理の説明なしに席に案内されることもなく、時間も案内されず
『この肉焼ぃて~』だとむかっ


朝食も
『目玉焼き焼ぃて~』むかっ

焼ぃて下さぃだろむかっ


慣れなれしぃと親しみやすさは違ぅむかっ

この宿は客を下に見てる。

費用がかかることを全て直せとは言わなぃ。


改装も簡単に出来ることじゃなぃし。


だけど、CSは直せる。


従業員の態度はタダで直せる。
汚なぃ壁はキレィな布で隠せばィィ。
富士山を基調としてるなら、布の上に写真貼ればィィ。
布なんて安ぃジャン。


掃除も頑張れば出来る。
浴槽の掃除も、
ぉ風呂のアメニティのなさも、
ソファーの汚さも、
コップの汚さも…



食事の中味は変ぇられなくても、従業員の態度でちょっと味も美味しくなる。


一工夫キラキラ


ただCSは旅館の問題。
ぁたしがどぅこぅ言ったって変わらなぃ。



ただ、変ぇなぃならもぅ売らなぃむかっ


ぃぃ宿にするにはいぃCSにしなきゃねキラキラ



勉強になりましたキラキラ
ただ、もぅ行かなーぃアップ