本日もまた
遊びに出かける息子
外出する外出する
2年半前
起立性調節障害発症
不登校になって
「外に出ること」
「友だちと遊ぶこと!」
に枯渇してたんだろうな
水を得た魚🐟️のように
出かけるよ〜🏃
小児科の先生が言ってたなぁ
学力の遅れは心配ない
今、勉強出来ていない分
勉強することに飢えているから
学校に登校し始めたら
ぐんぐん成績が伸びるよ
先生が言うような事
勉強面には
現れなかったなぁ
が、遊び面で現れたか
前置きはさておき
今日の出かけるクラスメートは
2年生になって出来た
初めましての
友だちらしい
そして
その中に金髪君がいるようだ
内向的だった息子とは
きっと真反対のキャラであろう
金髪くんとお出かけ✨
(金髪くん 愛を込めての
ネーミングとさせてね♪)
私、かなり嬉しくて
今年から
髪染めオッケーになったらしく
校則変わるやいなや
金髪って面白くないですか?
最高やん✨
行動力あるやん!
一方息子はひと言でいうと
内向的
積極的とか
グループを盛り上げる
からは程遠い
脇でニコニコ笑ってるタイプ
なので
単純に
興味深い
なぜその子は
うちのコと出かけよう
と、思ったんだろ🤭
しかし
あれだな
こうやって
髪の色でイメージをつけたり
キャラ決めしてるあたりが
わたしが
時代遅れなんだな(笑)
時代にのっかって
わたしも
今を楽しむぞ〜