3か月おきの受診の記録です✏️📓


長期休暇以外の平日なので

本日は母だけ受診


主治医の

最近どうですか?

からはじまり


・2学期に入り始業式には登校できたものの、そのあと連続欠席したこと


・随分と登校できるようになったが

ある程度走るとやはり疲れてダウンしてしまうこと。


・その際は、しんどい、疲れがとれない

限界や、という言葉がでること


・究極に動けなくなった時には

中学の時のあの理不尽だった出来事が思い出されてる様子のこと



などを報告



先生

この段階での◯◯君のしんどいは、「僕頑張ってるやろ〜見て〜」のしんどいだから、お母さんは「頑張ってるなぁ」と認めてあげて下さい。

自然にね(笑)



はい。


お薬はありますか?


はい、前回のがまだあります



では、次回は

ご本人に、、あ、冬休み予約いっぱいなので春休みにしましょか?


(心の中で、、、いっぱいだから春休み。お!そんな間あけてええんや〜(笑))




最後の雑談で

えっと。先生にご報告するときは

前回から今回までの間のしんどかった事だけをかいつまんで報告しているのです、ずっと悲観的になってるとか、ずっとネガティブとか、そういうわけではなくてあせる

えっと、、あせる


というと

先生がクスッと笑ってくださり


はい。

ここはそういう場所ですからね😊

(分かってますよの笑顔)



そのあと、調子の良い時の話


・中学のことを思い出す間隔がだんだん広がっていってること


・今の生活は楽しんでること


・かなり動けるようになったこと


などもチョロっとして


先生もうんうんと笑顔で聞いてくださいました。



では春休みに😊

と、本日の受診を終えました



〜今回の印象に残った言葉〜


今は自分のことだけで頑張っているので

たまに中学の頃を思い出すこともあると思いますが

大人になり、パートナーや子どものために頑張るような年齢になったら

中学生の時にあったあの出来事を考える暇もなく、大事な人のためにがんばれる時が来ますからね。


でした。