二学期スタートは台風でダウンしたものの
あれからは、なんとか登校出来ています。
部活の大会とかも
出ちゃってます🎾
そんな息子との最近の会話
クスッと笑ってくれたら
嬉しいです🤭
大会でさ試合終わったら顧問言葉
貰いにいくねんな。
うんうん
あ、その前に
この顧問、学校ではネット担当の先生やから、僕の欠席状況を知ってるわけよ。
※息子の高校は、欠席、遅刻、早退などの連絡はアプリで連絡できるシステム
備考欄があり、欠席の際、私はひと言いれている。
本日起立性の症状がきつくて起きられません
とか
昨夜は登校するつもりで
水着など準備したのですが
朝になると起きられませんでした
本日はゆっくり休ませます
とか
担任もさることながら
他の先生も目を通してくれてるようす
でな、その先生が、やるな✨
と思ったのが
「体調しんどかったのに大丈夫か?」
て大会始まる前に声かけてくれてててん
へぇ。
な!見てくれてる大人もおるやろ
それがや
試合終わったあとのコメント
どんなアドバイスくれるんかな。
おもったら
俺のは「覇気がない」って言われてん
今の俺に覇気求めんといてくれ!(笑)
って話しや。
登校するだけで
部活するだけでいっぱいいっぱいや
そりゃそやな
今の○○(息子)に覇気かぁ
遠い言葉やなぁ (笑)
まあでも一般的に
部活=気合いとか、声出す
やからやろなぁ
や、でもさー
世の中のみんながみんな
おっきな声でると思わんといて欲しいわ
たしかにな。
今の言葉
大人としてママも勉強になるわ
子ども全員が全員
溢れんばかりの笑顔で、腹の底からボリュームいっぱいの大声出るわけやないもんな
出るにこしたことないんかも知れんけど
言葉数少なめ
ボリュームほどほどでも
自分なりのボリュームで
スポーツ、部活めっちゃがんばってる子
いっぱいおるわ✨
まあさ
先生かばうとしたら
頑張ってるあんたのこと分かってるから
技術的なことで
あーだこーだいうのは
やめておいてやろうという
優しさ、気遣い違うか?
俺、ほんまに声出ーへんねん
どうやったら声でるんやろ?
たしかに、声聞きづらいな
変声期いうのもあるやろうけど
パパも声にハリがないほうやからな
体質っていうのもあるかもな
ママはデカ過ぎるから
うるさいくらいやねんけどな
腹筋増やしたらええんちゃう?
ママとカラオケでもいく?
なんでやねん!
覇気✨について
親子で笑ってしまった話でした
覇気よこい
はーやく来い
いつか息子に覇気が
出てきますよーに🍀