二学期5日目
この日は前の日から欠席を決めていたので
朝は起こしませんでした
二学期は始業式だけ行って
4日連続の欠席
ありゃりゃーです
一学期は欠席2日
遅刻なし
夏休みは部活
部活も大会に練習試合に全部出て
高校の友達とユニバ
中学の友達と夏祭り 花火大会
めちゃくちゃ高校生活を謳歌してた
のにのにぃ〜 笑
こんなことなっちゃうんやな
これは私にとっての
データ収穫!
ここまで動けるようになっても
また、こんな起立の症状出るんだ
というデータ。
でも、わたし
結構冷静だ。
そして、息子に言ってみた
気晴らしに何かスイーツでも食べに出かけへん?
そやなー
2人で近くのカフェへ
本来、体調不良で学校欠席した人が
カフェ行くかぁ!?
ってやつですが
私達親子は良しとしています 笑
いっぱい話せました
リビングにいるよりも
いっぱい話せました
◯この位の台風、雨だったら
疲れさえなかったら
学校行けてたとおもう
◯一学期夏や走り過ぎた
疲れたまったんやと思う
◯その疲れのつけがきて
起きられへんくなった
◯これくらいで疲れて
学校行けなくなる身体が
(症状出てしまう身体が)
やっぱり面倒くさい
この子がいう
面倒くさいは
嫌気がさす
そんな状態だろうか
などなど
どう?少しは疲れとれた?
あれだけ動きました→疲れ溜まりました→
4日休むことになりました
体感的に何割くらい回復してるもんなん?
それが自分でも分からへん所やー
そりゃそうやな
(おまけ)
いつも言ってることば
何もかも面倒くさい
今将来のこと考えられない
大学受験のことなんて考えられない
だったのに
ケーキ食べながら
ポロリと
大学は、〇〇くらいのところ行けたらなぁと
思ってる
と
やっぱり考えてた 笑
勉強の仕方も
自分はこんな仕方のほうが
やりやすい、向いてると思う
(一般的にはあまり聞かない方法)
笑笑 知らんかったー
へぇ、そうなんやなー
自分でやりやすいならそれが1番やん
たまにはこうやって面と向かって話すのもええもんだ。
私は息子に伝えた
思春期やし、色いろ大人に話すのは面倒くさいと思うけど
たまーにこうやって
自分の気持ちや考えを
伝えておくといいと思うで
そういう気持ちなんやな
そういう考えもってるんやな
って、分かったら
先生も親も、しつこく何回も言ってこず
放っておいてくれるわ![]()
自分が楽やと思う
そやなっ
この日は実のある欠席でした
どんな欠席や
![]()
(そしてこの夜こと)
部屋からドスつドスっ聞こえてくる
ええええ!また暴れ出したか?
と思い どうしたん?
ソロリと覗くと
ユーチューブ見ながら
腹筋鍛えてた 笑
ビックリしたわ
また暴れ出したんかと思ったやん
違うわっ!
(
さてさて、来週からどうなることやら
ま、どうなってもこの子なら前に進むはず)