結婚して24年目になるだろうか
以前にも一度書いたが
無茶苦茶喧嘩の多い夫婦でございまして🤭
妹たちには
お姉ちゃん凄いなぁ😆
喧嘩しようという
そのパワーが凄いわ
と、笑われる
息子にも、また始まったと
笑われる
そう。つまり
笑われるくらい
つまらない理由で喧嘩する ![]()
大喧嘩する✨
だってー
腹立つんやもーん!![]()
結婚した当初は
健やかなるときも病める時もと誓い
新婚旅行ではラブラブやったんやけどなー💞
息子が幼いころは
夫婦喧嘩のジャッジをしてくれる人もいないので
ヒートアップするする!
夫婦喧嘩なんてどっちもどっちだし
所詮 血の繋がらない他人
そもそもの価値観が違うから仕方ないんだけど
頑固というか
へんこというか
へそ曲がり
どうせ無理とか
(やってみなわからへんやん!)
他人をとやかくとやかく言ったり
とにかくややこしい性格
そんな性格を本人も自覚してるのか
もと同じ職場だったので
あの時お前が辞めず、俺が辞めたほうが
お前出世したかもなー😅という
人当たりの悪いさ
コミュニケーション下手なこと
自覚がある
まあ、だからこそ
家族が大好き❤
好きすぎてずっと家にいる
1人では出かけない
最近は
息子が言ってくれる
ママようパパと結婚したなぁ 笑
パパ、ママおらんかったら
一生結婚できへんかったでー
なんて、突っ込んでくれるもんだから
こっちもヒートアップしなくて済む 笑
同時に夫も助かってるとおもう
息子が私の味方をする
=私はヒートアップしない
=鎮火するので
それ以上私にとやかくいわれない
丸く収まってる✨![]()
夫も気の毒なところはある
私と息子の価値観が合うので
2対1になりやすい
それでだ
そこまで喧嘩するなら
何故離婚しなかったか
離婚に至るに
分岐点があるなら
ま、離婚するほどでもないかと
踏みとどまる何かがある
腹立たしい許せないことがあっても
とはいえこんな良いところもあるしなー
と、相殺できる何かがあるからだ
最近それを言葉に出して
家族にいちいち
発表している
◯こんな年齢になっても外出先で必ず重たい方の荷物を持ってくれる
◯専業主婦の私がママランチに行っても
なーんにも言わない
◯食卓を囲んだ時に
必ず私の食べたいものを先に選ばせてくれる
もしくは、残しておいてくれる
◯家の中の私が作ったルールを
守ってくれる
などなどを
パパこんな所あるねん
優しいやろ?
だから
離婚せーへんねん![]()
と言うと
パパ そこかい!😨
息子 理由ちっちゃ![]()
なんでもええやんかぁ
人それぞれやんかー![]()
![]()
こうやって、1つ1つ
離婚しない理由をアウトプットすると
自分でも、あ、そうか
ここがあるから許せるのかと
認識として
理由をアイロン出来るというのも
おっきい
ちっちゃい理由でも
ムカついく数を上回れば
離婚には至らない 笑
他には〜
社交性はなくて
絶対友だち少ない
いや、友だちおらん
ストレスでプリプリしてる時に
ちょっと趣味とか気晴らしで
外出すればええやん
と思うが
ずっと家にいる
一方で
考えようによって
私にとって
それが良かった部分もあって
職場の友だちと家族ぐるみで
バーベキューに行こぅとか
知らない家族との集まりしんどいタイプ
休みごとに
スキーや、海やと家族の行事も疲れる
家でまったりしたいタイプ
そうだなー
なんだかんだ
あってるんだろかね![]()
1番は食べ物
美味しいと思うもの
好みの味が一緒とか
これは大きい
あと、私が食べられないものは
全部食べてくれてる
よしよしわかった!
ムカついた時は
ええ所にに無理くり焦点あてて
お互い老後倒れた時に
救急車呼べるパートナーとして
息子に迷惑かけないよーに
助け合うパートナーとして
仲良く暮らそう
離婚しない理由探し