2日目は倉敷美観地区


食べ歩きと、大原美術館



息子には現地でしか味わえない

生の物を体験させたいという

母の願い



行ってこその体験をさせてやりたい




ぐーんと話はそれますが



私は若い頃

親類の叔母から



お金が無くても時間があるときに

色んな体験をしなさい

海外にも行きなさいと


アドバイスを貰い



贅沢な体験をし

思い出を作ることができた



ヨーロッパ旅行では

ルーブル美術館

大英博物館





トルコのニューイヤーパーティでは

ベリーダンス踊ったり 笑



中国も行ったなー



妹たちとは

香港でお揃いTシャツ着たり


色が鮮やかな上着も揃えたので


団体旅行で同行のおばさまたちが

あの子達について行けばいい♬と

コソコソ聞こえてくる👂


迷子防止に役立ってた🤭



シンガポールではなんと

よりによって

マーライオンが工事中という 笑



あとにも先にもこの1回の

家族で海外旅行は

タイ✨


あれは楽しかった〜


無知な私はお寺にサンダルでいってしまい

高いレンタル量をはらって

靴下と靴を💦


姉妹で揃えたお揃いのワンピースには

全くあわない足元 笑



あれもこれも貴重な体験



タイのお寺には

サンダルで入れないんだ!

て、いう学び 




などなど

現地に行ったからこその

スケール感や思い出、経験




教科書で見たものや

テレビで見るものとは

違う、立体の体験

思い出はほんとに

貴重



偉そうに書いてますが

当時大学生だった私は

先に短大を出て立派に幼稚園の先生になった

妹に借金して、旅行に行ったこともあった


その当時妹は

封筒にニコニコローンと書いて

なんと無利子で貸してくれた


お姉ちゃんが、妹に借金あんぐり

お恥ずかしい

ありえないのですが


その優しさに心から感謝💖


妹よあの時お金貸してくれてありがとう飛び出すハート



当時の若い身体だからこそ

体力と時間があったからこそ

行けた海外だわ




ということで

話は岡山に戻し



美観地区の町並み

大きさも

売ってる食べ物も

体験できて良かったな✨



息子よ

モネの睡蓮


岡山の大原美術館のは

生で見た!って

言えるね



岡山はジーンズの町と言われてる


ジーンズ色の肉まん食べたって

思い出できたな 笑


青かったー🤭



この前テレビに出てたこれ



これも食べたって

思い出できたな😁


彼女いない歴=年齢やから

おみくじの中身あんまにピンと

けーへんわって言うてたな😁



家族旅行って

何歳まで行けるのかな〜

高校生は、忙しくなるか


旅行は家族より友だちと、

に、なるのかな



あっという間の一泊二日の岡山旅行

楽しかった



思い出をありがとう🌸