本日は病院の日
母親だけでオッケー
薬だけ貰いにいく💊
調子はどうですか?
から始まる
二学期走り続けたので
疲れが溜まったのか
最近起きづらいこと
通常でも不安や緊張の受験生
それに加えて
息子は不登校期間の評定が低く
内申が足りないのが
大きくのしかかってくると
本人が言っていると
伝えると
不安や苛立ち、モヤモヤの理由が
自分で分からないと
誰かが交通整理してやらないとダメなのですが
本人がそれを分かっているので
大丈夫です
そのまま頑張って貰ましょう。
はい。
本人も分かってる
やるしかないと思ってる
て、言ってます
そうです
やるしかないんです。
では、朝の💊薬を増やしておきますね
ここで増やさなければいつ増やす
て、時期です 笑
最後に質問
今週は月曜だけ欠席して
あとは全部出席出来たんですが
まだ、起立性調節障害
抜けきれてませんか?
そうですね。
まだ抜けきれてはいませんね
(起立性調節障害、出口付近ながーい)
次回1ヶ月後
またお母さんだけでいいです
同じ時間に予約いれて起きますね
という
こんな感じの
病院の日でした