このところ
ダルい、頭痛、微熱、
フラフラ
病気でもないんだろうけれど
元気にすこーんと起きられない
まあ、これが更年期か、とも思いながら
若者風に言うと
くっそー
だっりぃーーー
ムカつくーーー
という所でしょうか
ご飯作るだけで息切れ
ここに作っておいたから適当に食べてな
ママのことは食べられるようになったら
適当にするから放っておいてくれたらいいから
と、家族に伝えて
ある朝
クソー、洗濯したいのに
起き上がられーん とこぼすと
息子が近くに来て
『わかるよ、身体重いやろ、ずっとダルいの、、起きられへんときはこうするねん』
『横向いて、ここに手を着くねん
ほんで、上半身を持ち上げるんや』
『そのとき
朝やからこれせなあかんとか
起きたら洗濯せなあかん、とか考えたらあかんで』
『僕もそうしてるから
起きたら学校や、とか考えたらあかんねん
』
『まず、起きること
起きるだけに集中するねん』
と、起き上がるコツを教えてくれた 笑
『ありがとう、教えてくれて』
『おう。起立性調節障害に任せろ、毎朝やってるからな』
と、おどけて見せる。
そっか
このダルさ毎朝か。ようがんばっとるな。
ママも更年期!?がんばろか![]()