昨日は1日学校

すんごーーい

がんばった1日


今日は病院

点滴の予定


9時枠だけど

先生の計らいで

11時半くらいまでに

入ってくれたらいいからと

余裕をもった

病院予約


家を9時40分に出る予定

逆算して9時起き


でも!

そう!

昨日は1日登校で

パワー全開で動き

→エネルギー消耗


起きられない



だよね照れ


想定内照れ

想定内照れ


ていうか

はいはいはいはいニヤリ


何回もありますあります

行けません

動けません

キャンセルお願いします


🏫は勿論

塾、整体、病院

やっぱり行けないが何回も


これを繰り返し経験してると

掴みつました

コツを



実は最初

ため息ついてしまったんですてへぺろ


えええっ

また、キャンセルかぁ、、

無意識なんですけど

出たんです

ため息


そしたら

息子がつらそうな顔したんです


そりゃそうだ

1番がっかりしてるのは

息子本人


あの時はほんまにごめん💦😥

ママも不登校の母なんて

初めてやから

分かってなかってんショボーン



と、言うことで

最近の

わたしのやり方ウインク



起きられる❗

できる❗

登校する❗

の方を


上手くいけば

運が良ければに設定



起きられない❕

出来ない❕

欠席❕の方を


通常に設定しておく。



今日は

何時の時点でこの顔の場合は

病院に電話してキャンセルと設定


あ、この顔というのは

起きられそうか

起きられなさそうかの

顔の違いがある


今日の顔は

起きられない顔


一応確認

『どう?起きれそう?』


消えそぅな声で

『無理』


🆗‼️👌~ウインク

電話しとくわ~


電話したあと


安心して~

キャンセルできたから

ゆっくり寝ときー


起きれそうになったら

起きて来てなぁ~

と、声掛けて


あとは

私の自由時間に変更

ドラマ見て

スマホゲームして


お一人様タイム満喫☕




来週に回してもらった病院


当然

来週もいけるかどうかは

分からないニヤリ


起立性調節障害にないもの

『絶対』とか

『予定どおり』ニヤリ



まだまだ不登校の母歴短めの

私ですが

現時点で学んだこと


絶対はない

予定どおりもない


予定は変更になることが前提と思うべし


予定どおりいったら

祝❕赤飯もの🤭


こうすると

気持ちが楽になった❤️



今日も起きられたのは

午後1時


午後にしかおきられない

ではなく


昨日あれだけ疲れたのに

なんと!

1時に起きられた👏


これでやっておりますおねがい


だって起立性なりたて

心身症も重なってた時は

夕方でも朦朧としてたんやもん


1時におきられて

昼ごはんたべて

声の張りもある

十分十分や👏


今は本気でそう思うおねがい


そんな1日でしたウインク


~またの機会に書きたいこと~

息子が掴んだコツ

『開き直り❇️』


息子は開き直ると

気持ちが楽になったそう

またインタビューしてみよ~♪