2学期から不登校の息子


三学期に入って

週に一回

夕方のみ

学校にチラッと行けたりしてます


そう、登校というより

チラッと校舎に入って

何か1つだけミッションを果たすだけ


みたいな!?笑



先週は

忘れ物を取りに行く

というミッション 

学年主任の先生と少し雑談して帰宅



今日は

英検の受験票を取りに行く

というミッション



受験票を貰ったあと

何人かの教科の先生とお話出来た様子



理科は実験させてくれた~

数学もかいつまんで教えて貰った~


社会はげぇー吐きそう 笑


体育は持久走は無理やからレポートになったわ😅と


そんなにようさん聞けたん?


というと


うん!前回より頭働いたから

これ終わったら、次これ質問したい

って、動けてん



前は1人の先生と喋るだけで

ぐったりやってんけどな~



なるほど、そうなんやな、、

不登校って大変やなショボーン


体力も気力も思考力も

低下しちゃうんやなショボーン


(不登校の大変さ、私には分からない、当人しかわからないしんどさがある)



今日はようがんばったな~

お疲れ様よおねがい


ミックスジュース

作ってあげよかぁ?ニコニコ


(親バカ 笑 頑張ってる姿みるとご褒美あげたくなってしまう🤭)


お願~い

と、ゲームしながら 

待つ息子🍹


こんな、1日でした


各教科の先生

学習のフォローありがとうございます


また顔見せに来てな~って言ってくれた

担任の先生ありがとうございます

(プレッシャー感じずにすみます✨)



息子よ

明日はゆっくりおやすみー🤭

充電充電❇️おねがい