本日始業式

夕べのリクエスト


明日は6時半に起こして~


で、朝 起こしてみたけれど

やっぱり起きられない


ふふふふふニヤリふふふふふグラサン

母あなどるなかれよ


想定内


想定内はかっこつけすぎか😜💦


浅田真央ちゃん的にいうと

ハーフハーフ♪


期待と応援の気持ち50%

起立性、そう簡単にはスコッと起きられないって書いてた。起きられたら儲けもんやろ~の気持ち50%てところでしょうかウインク


朝 そのままパートに出かける


夕方 仕事終わりに電話する


『起きてる?学校行った帰り、待ち合わせして夕ごはんの買い物一緒にして帰る?』


『うん~』


う、うん!?

お!行けるか?👀

自分で聞いといてなんだが

驚く 笑



ショッピングモールでうろうろしながら待機してると。むむむ?ライン入る。


やっぱり

今日はやめとくわー


はいでました爆笑

これも起立性不登校の

決め台詞!


よ!やっぱり

でましたよーー飛び出すハート


はいはいはいはい、母親なめんなよ

やっぱり!何百回聞いたと思ってる?⤴️

(すんません。回数誇張してます 笑)


『そっかー、ほなママが代わりに提出してきてあげよか~?せっかく期限間に合わせて仕上げてんから勿体ないやん~ウインク』打診してみる。


(これも葛藤。宿題ごとき今日でなくてもいいんではないかぃ?でも直感。私達親子には今日少しでも動いておいたほうが次に繋がる気がした。根拠はない、ただの感覚、直感。だから間違いかもしれない。正解はわからない。ま、ええか)


『うん』


お!ええわ~じゃなくて

うん。か。


『よっしゃー。任せろママに✨、今から帰るから宿題用意しといて~♪』


家到着🏠️

宿題ちょうだーい。


、、、準備してない



以前の私なら

いや、今でもこんな気持ち全くないといえば嘘になる笑い泣き


はぁ?ムキー

持っていってあげるぅ

言うてんねんから

準備くらいできへんか?💢


てなもんだニヤリ


さあさあさあ再びでまっせ

母親なめんなよ!ニヤリ

こちとら、あれから本にYouTubeにブログに、起立性や不登校の情報発信してくれてるのんよーさん見てますねん!


子ども本人が1番不安でしんどい

母が不安に不安を重ねるのが1番やってはいけないこと!


本に書いてた書いてた

YouTubeで言うてた言うてた


優しく声かけまっせー

『トイレ行く間に準備しといてー。○○先生今日は5時20分までなら学校で待っててくれるって~😊』


私、二重人格?

いやいや、もはや女優だわ🤭


すると息子

『ほな僕も行くわ~』


お!そう?

顔蒼白いけど大丈夫?


『うん』


なんとか先生との待ち合わせギリギリ時間に間に合って宿題提出🙌


うぇ~い!口笛


結局ね

やっぱり6時半には起きられない

私が仕事中の日中にも出発できない

夕方にしか学校にいけない


でも、私が職場で受けた研修で言ってた


~しかできない

ではなく

~ならできる👍️

という目でみる



うちの子、夕方なら学校行けますねん✌️


関西人ぽく

おふざけ気味で書きましたが


真面目に書くと

息子見てて思う

ストレスと戦いながら

嫌だという気持ちと折り合いつけながら


制服を着る大変さ

多分

制服が鎧より重く

感じてるん違うかなぁ


よーがんばったなぁ


学校滞在時間

たった10分やけど


それでも

よーがんばった


他の誰から貰えなくても

母だけはあげよう

100点満点💯

今日もおっきな

はなまる💮です🥰