中学生の息子
2学期に入り、頭痛がすると
3日連続学校を欠席し
病院に行って
色んな検査してみたら
今月初めに
『起立性調節障がい』と。。診断
最初聞いた時は
なんだそりゃ??
それ以来
学校は毎日遅刻
起床は
6時~15分おきにアラーム
&私の声かけ
一声目は、目は明けない返事すらなし
2回目にやっと、『うん』
3回目て薄目が開くが眼球が
左右に行ったり来たり
4回目で、、
病院の先生からは
『午後になると普通に戻り、ニコニコ学校から帰ってくる、夜はゲームする、なので怠けてると思って親御さんは怒りたくなるかもしれませんが、これは決して怠けてるわけではないですので、怒らないであげてください』
はい。
私の課題
『息子を怒らない』
息子の課題
⚫水分をとる
⚫寝転がりスマホ禁止
起きてるときは頭をあげておく
⚫塩分は避けない
梅干しなど塩分をとるように
⚫朝は日光を浴びる
などなど
本人いわく
日に日にしんどくなっている
確かに朝の顔は
日焼けしてるにも関わらず
顔面蒼白がわかる
私、頭ではわかっている
しんどい病気なんだ
だけど、夜と朝のギャップに
まだまだついていけない
ふらふらで登校する息子を
見送るやいなや
ラインで妹たちに愚痴ってしまう
頭ではわかってるねん💦
でもな
夜はバラエティー見て笑ってるねん
スマホゲームだって出きてるねん
朝になると
起こしはじめてから
行ってらっしゃいまで
4時間やで💦
一学期の自分で起きて
身だしなみ整えて
パタパタ準備する姿は一切なし
まだまだ
気持ちがついていけません
勉強勉強
わたしが
起立性調節障がいについて
勉強しなきゃです
息子はがんばって
学校🏫行ったんだ
おい!わたし
今日も優しい母で
『お帰り~』って
いうんだぞ!