みなさんは誰か騙しましたか?
朝起きて寝ぼけたまま朝ごはんの準備を私がしていると
寝室で会社に行く準備をしている旦那からおーいと呼ばれて
あっ、思い出した❤︎
昨晩、旦那が寝たことを確認して
タンスの下着入れを旦那と私のとスイッチしてたんだ

寝室に行ったら自分の下着が入っているはずの段にぎっしり詰まっている
私の下着を不思議そうにながめている旦那が立っていました。
ぷぷっ
そういえば去年は会社の先輩をもう一人の先輩と騙したな、
とか思い出しましたが、私の能力だと活字で面白く伝えられないので
ご興味あるかたはいつか直接聞いてください。
先輩たち、お元気かしら。
さて、長くなってしまいましたが
先日初めて中国で映画館に行ってみました。
映画館ではほとんど中国映画しか上映していないのですが
観たい映画のポスターを発見!
それはは灰姑娘です。
ピンときた方もいるかもしれません。
そう、シンデレラです。
シンデレラの語源を知っていたらすぐわかると思いますが、
わからない方は中国語訳でなんとなく理解できますよね。
お友達と待ち合わせて、映画館で上映時間をみてみたら
普通席でちょうどいい時間がなかったのでVIP席で観ることに。
普通席が40元に対してVIP席は120元。
でもお友達がスマホでチケットを購入してくれたため90元で買えました❤︎
お友達も初めてVIP席ということでドキドキ

チケットもぎりを通って映画館の一番奥に行くとVIPのサインが。
そこでまた係が立っていたのでチケットを見せて入ると
専用の待合室にソファーとトイレがありました。

ソファーで少し座ってお友達と話していたらそろそろ上演時間になったので
階段を上がって行ったら小さめなスクリーンに飛行機のビジネスクラスみたいな椅子が役20席。
ぐいーんと足を上げられるのでリラックスして観れます♫

タイの映画館だと本編が始まる前に王様の歌が流れるので起立しないといけないのですが
特に変わったこと無く終了。
上映中に会話もあったり、椅子のフットレストを上げたり下げたりする人もいてびギシギシ音が鳴ったりするので集中したい人には向いてないかも。。。
今回はVIP席でしたが普通席は日本円だと800円ぐらいなので
日本で観るよりちょっとお得な気分ですね

早く中国語がわかるようになって中国映画もチャレンジしてみたい!
でもそれまでは海外の映画がもっと上映されますように。