バスツアーin群馬 | 人生夏休み。

人生夏休み。

Random thoughts by a day dreaming house wife.

退職してからお金の使い方がだいぶ変わりました。
収入の無い私が家庭に貢献できるのは、そう節約

出かける=お金を使う
でも
出かけない=ストレス

常にcost vs benefitを考えてお金を使うようになり、最近気に入っているのはバスツアー♪
ちょっとふらっとどっか行きたいなと思った時に便利・お得なのです。
(特に高速道路を運転できない私は自分で運転したら隣の県までが限度。。。)

ということで昨日は群馬へバスツアーで行ってきました!

まずは新宿で集合場所に集まりバスの中でサンドイッチとコーヒーの朝食をいただきます。
トイレ休憩をとりながら群馬県の谷川岳に到着!緑に囲まれる中で松茸三昧の会席ランチ。
味は。。。まぁ料亭では無いので何とも言えませんが秋を感じる事ができました。

matsutakelunch

matsutakelunch2

その後は明治40年創業の酒蔵にテイスティング♪運転しなくてはいいので飲んでも心配無し。大吟醸ソフトクリームが芳醇で気に入りました。

sakesoftserve

お漬け物屋さんに寄った後、リンゴ狩りへ!赤城リンゴが食べ放題だったのですが、さすがにお腹いっぱいになってしまい1.5個でギブアップ。

applefarm

applefarm2

今回のツアーで8,800円。ん?これのどこがお得だって?
なんと、お土産が凄かったのです!

写真は一部ですが、リンゴ1キロ、野菜1キロ、ステーキ用のお肉50グラム、海鮮鍋セット、バームクーヘンの切れ端、などなど!しばらくスーパーに行かないで済みそうです。

omiyage

そこでバスツアーに持って行くと便利なもの紹介!

①エコバッグ
途中自分でお土産を買ったときもツアーでお土産をもらった時も大きめのエコバッグを持っていると荷物をまとめられるので便利。

②S字フック
100円ショップで買えるS字フックをバスの中で前の席のハンドルみたいなのにかけるとバッグやゴミ袋を吊るしたりできる。

③おやつ
今回私が参加したツアーは食い倒れの旅でしたが、観光メインのツアーだと自分の思い通りにお店に寄ったりする事ができないのでお腹が減る事も。

④ビニール袋
バスにエチケットバッグがついている事も多いがゴミ袋とかに使えてなんだかんだ持っていると便利。



もうすぐ紅葉シーズンですね♪もしバスツアーに行った事が無いようでしたらこの秋行ってみるのはいかがでしょうか。




P.S. 今晩ふなっしーがフジテレビのそれマジニッポンに出演するので皆さん見てね♡