まっきゅです。
27日から始まった
『ジープ島ツアーd=(^o^)=b』
いよいよ最終日となり、
現地からのフライトです。
“何にもない”南の島
と
“何でもある”日本
“何もない”を経験すると、
“何でもある”日常への感謝が沸く。
関わっている人、
当たり前のように使っている物、
日々過ごしている環境…
何だろう…
“何もない”生活という
制限された環境が
開放された現実生活に
彩り感を与えてくれます。
うまく表現できないけど、
もっともっと深い気づきがあったんだけどなぁ…。
こういう部分の言語化は課題(^_^;)
『必要なものはなんですか?』
『不必要なものはなんですか?』
この二つの質問は
日本に帰ってからも意識していきたいです。
Android携帯からの投稿