12 自分軸を思考、そして何を試行? | 「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

“はたらく質問家”
“はたらくコーチ”まっきゅによる
「傍」(周り)を「楽」にしていく実践や行動をゆる~く記録していきます。

まっきゅです。

おはようございます。



今日は朝から

「自分軸」について思考。



「これからどうしていこう?」

「一体なにがしたい?」

「自分にはなにができる?」




考える

考える

考える

(゚_゚i)


うーん

なかなか出てこない…。



今は老健で働く傍ら、

休日を使って個人でも活動をし始めました。


少しづつでも

自分のビジネスとして

形を作り

大きくしていきたい。


-------------------------------------------------------------


①お客さまはどんな人ですか?



②お客さまはどんなことで悩んでいますか?



③どんな内容であればお客さまの悩みや問題を解決できますか?



④お客さまをもっと喜ばせるために何ができますか?


⑤おすすめできる理由はなんですか?



⑥どんなワクワクする未来が待っていますか?



⑦お客さまの背中を押すために何ができますか?



⑧より分かりやすくするためにどんな工夫ができますか?


-------------------------------------------------------------


これらの質問に真剣に答えながら

「自分軸」をさぐっていきたい!


今の仕事をしながら

目の前の事をしっかり取り組みながら


思いつく

小さな試行を始めます。


まぁ

このブログも試行の一つですけど…。